日本産業規格(電気・電子)の一覧_(C_9000-9999)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本産業規格(電気・電子)の一覧_(C_9000-9999)の意味・解説 

日本産業規格(電気・電子)の一覧 (C 9000-9999)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/01 05:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本産業規格 > 日本産業規格の一覧 > 日本産業規格(電気・電子)の一覧 > 日本産業規格(電気・電子)の一覧 (C 9000-9999)

日本産業規格(電気・電子)の一覧(C 9000-9999)は、日本産業規格のC番号(電気・電子)の内番号がC 9000-9999に該当するものの一覧である。

規格番号 名称 制定・改正・廃止 対応国際規格 参考
JIS C 9029-1 可搬形電動工具の安全性-第1部:一般要求事項 制定 1999/03/20
改正 2006/04/20
IEC 61029-1 1990
JIS C 9029-2-1 可搬形電動工具の安全性-第2-1部:丸のこ盤の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/04/20
IEC 61029-2-1 1993
IEC 61029-2-10 1998
IEC 61029-2-11 2001
JIS C 9029-2-2 可搬形電動工具の安全性-第2-2部:ラジアルアームソーの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/04/20
IEC 61029-2-2 1993
JIS C 9029-2-3 可搬形電動工具の安全性-第2-3部:かんな盤及び一面かんな盤の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/04/20
IEC 61029-2-3 1993
JIS C 9029-2-4 可搬形電動工具の安全性-第2-4部:卓上グラインダの個別要求事項 制定 1999/03/20
改正 2006/04/20
IEC 61029-2-4 1993
JIS C 9029-2-5 可搬形電動工具の安全性-第2-5部:帯のこ盤の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/04/20
IEC 61029-2-5 1993
JIS C 9029-2-6 可搬形電動工具の安全性-第2-6部:給水式ダイヤモンドドリルの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/04/20
IEC 61029-2-6 1993
JIS C 9029-2-7 可搬形電動工具の安全性-第2-7部:給水式ダイヤモンドソーの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/04/20
IEC 61029-2-7 1993
JIS C 9029-2-8 可搬形電動工具の安全性-第2-8部:単軸立面取り盤の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/04/20
IEC 61029-2-8 1995
JIS C 9029-2-9 可搬形電動工具の安全性-第2-9部:マイタソーの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/04/20
IEC 61029-2-9 1995
JIS C 9029-2-10 可搬形電動工具の安全性―第2―10部:切断機の個別要求事項 制定 2006/04/20 IEC 61029-2-10 1998
JIS C 9029-2-11 可搬形電動工具の安全性-第2-11部:マイタベンチソーの個別要求事項 制定 2006/04/20 IEC 61029-2-11 2001
JIS C 9101 家庭用電気製品の耐久性試験方法通則 制定 1983/12/01
改正 1987/07/01
廃止 1999/05/20
JIS C 9102 家電製品の操作性に関する設計指針 制定 1996/03/01
廃止 2002/10/20
JIS C 9108 電気掃除機 制定 1955/03/05
改正 1967/08/01
改正 1973/03/01
改正 1976/12/01
改正 1985/07/01
改正 1992/03/01
改正 2007/10/20
JIS C 9201 電気こんろ 制定 1952/03/08
改正 1972/03/01
改正 1975/11/01
改正 1993/01/01
廃止 2006/08/20
JIS C 9202 電気反射ストーブ 制定 1952/03/08
改正 1958/01/31
改正 1976/03/01
改正 1990/09/01
改正 2008/02/20
JIS C 9203 電気アイロン 制定 1952/03/08
改正 1970/03/01
改正 1976/11/01
改正 1992/07/01
改正 2004/07/20
IEC 60311 1988
IEC 60335-1 1991
IEC 60335-2-3 1986
JIS C 9204 電気裁縫こて 制定 1952/03/08
改正 1958/01/31
改正 1976/11/01
廃止 1995/03/01
JIS C 9205 輸出家庭用電熱器 廃止 1959/09/01
JIS C 9206 電気オーブン 制定 1952/03/08
改正 1958/01/31
改正 1975/03/01
改正 1994/10/01
JIS C 9207 電気トースタ 制定 1952/03/08
改正 1972/03/01
改正 1975/11/01
改正 1988/12/01
改正 1993/01/01
JIS C 9208 電気コーヒー沸し器 廃止 1973/01/01
JIS C 9209 電気こたつ類 制定 1957/07/20
改正 1972/03/01
改正 1975/11/01
改正 1993/01/01
改正 2007/03/20
JIS C 9210 電気毛布 制定 1957/12/18
改正 1974/08/01
改正 1976/11/01
改正 1992/03/01
改正 2007/03/20
JIS C 9211 電気はんだこて 制定 1958/03/29
改正 1984/07/01
改正 1995/03/01
廃止 2002/10/20
JIS C 9212 電気がま及び電子ジャー 制定 1972/03/01
改正 1976/06/01
改正 1988/12/01
改正 1993/01/01
改正 2007/03/20
JIS C 9213 電気ポット 制定 1972/06/01
改正 1976/11/01
改正 1988/12/01
IEC 60335-2-15 1986
IEC 60530 1975
JIS C 9214 電気フィッシュロースタ 制定 1972/06/01
改正 1976/11/01
改正 1993/11/15
JIS C 9215 電気ホットプレート 制定 1988/12/01 IEC 60335-2-13 1987
JIS C 9216 電気カーペット 制定 1992/07/01
JIS C 9219 貯湯式電気温水器 制定 1981/01/15
改正 1992/03/01
改正 1993/11/15
改正 2005/01/20
JIS C 9250 電子レンジ 制定 1974/10/01
改正 1981/01/15
改正 1992/07/01
改正 2007/03/20
IEC 60335-1 1991
IEC 60335-2-25 1988
IEC 60335-2-6 1986
IEC 60705 1988
JIS C 9300 アーク溶接機 制定 1992/08/01
改正 1999/06/20
廃止 2006/05/20
IEC 60974-1 2005
IEC 60974-3 2003
IEC 60974-6 2003
IEC 60974-7 2005
JIS C 9300-1 アーク溶接装置―第1部:アーク溶接電源 制定 2006/05/20 IEC 60974-1 2005
JIS C 9300-3 アーク溶接装置-第3部:アーク起動及びアーク安定化装置 制定 2007/10/20 IEC 60974-3 2003
JIS C 9300-6 アーク溶接装置―第6部:限定使用率被覆アーク溶接電源 制定 2006/05/20 IEC 60974-6 2003
JIS C 9300-7 アーク溶接装置-第7部:トーチ 制定 2007/10/20 IEC 60974-7 2005
JIS C 9301 交流アーク溶接機 制定 1953/03/20
改正 1966/05/01
改正 1977/04/01
改正 1981/09/01
改正 1993/07/01
廃止 1999/06/20
JIS C 9302 溶接棒ホルダ 制定 1955/02/12
改正 1961/01/01
改正 1976/11/01
改正 1985/11/01
改正 1991/10/01
改正 1999/02/20
IEC 60974-11 1992
JIS C 9303 単相交流式定置形スポット溶接機 制定 1956/12/01
改正 1963/11/01
改正 1975/02/01
改正 1981/02/15
改正 1987/10/01
改正 1993/03/01
改正 2005/07/20
JIS C 9304 スポット溶接用電極 制定 1958/03/29
改正 1971/01/01
改正 1977/02/01
改正 1981/09/01
改正 1986/11/01
改正 1992/08/01
改正 1999/06/20
ISO 1089 1980
ISO 5183-1 1988
ISO 5183-2 1988
ISO 5184 1979
ISO 5821 1979
ISO 5829 1984
ISO 5830 1984
JIS C 9305 抵抗溶接機通則 制定 1957/10/30
改正 1961/07/01
改正 1977/04/01
改正 1981/02/15
改正 1987/10/01
改正 1993/03/01
改正 1999/06/20
ISO/FDIS 669 1998
JIS C 9306 垂下特性形整流器式直流アーク溶接機 制定 1958/12/16
改正 1977/04/01
改正 1981/09/01
改正 1993/07/01
廃止 1999/06/20
JIS C 9307 プロジェクション溶接機 制定 1959/03/30
改正 1967/04/01
改正 1974/03/01
改正 1977/06/01
改正 1981/02/15
改正 1987/10/01
改正 1993/03/01
改正 1999/06/20
ISO 865 1981
JIS C 9308 可搬点溶接機 廃止 1972/03/01
JIS C 9309 溶接機電気回路用図記号 制定 1962/08/01
改正 1977/04/01
改正 1989/04/01
廃止 2007/07/20
JIS C 9310 溶接機用電気回路図 制定 1962/08/01
改正 1977/04/01
改正 1989/04/01
廃止 2007/07/20
JIS C 9311 交流アーク溶接機用電撃防止装置 制定 1963/11/01
改正 1974/02/01
改正 1977/06/01
改正 1981/02/15
改正 1989/04/01
改正 2005/02/20
JIS C 9312 溶接機用電磁弁 廃止 1985/08/01
JIS C 9313 重ね抵抗溶接機用制御装置 制定 1965/09/01
改正 1977/04/01
改正 1981/09/01
改正 1985/11/01
改正 1991/10/01
改正 2005/07/20
JIS C 9314 小形交流アーク溶接機 制定 1966/05/01
改正 1977/04/01
改正 1981/09/01
改正 1993/07/01
廃止 1999/06/20
JIS C 9315 溶接機用イグナイトロン 廃止 1980/10/01
JIS C 9316 溶接機用電磁接触器 廃止 1980/10/01
JIS C 9317 ポータブル・スポット溶接機用溶接変圧器 制定 1972/03/01
改正 1976/11/01
改正 1981/02/15
改正 1990/04/01
改正 1995/03/01
JIS C 9318 ポータブル・スポット溶接機用水冷二次ケーブル 制定 1972/03/01
改正 1976/11/01
改正 1981/09/01
改正 1990/10/01
改正 1999/10/20
ISO 8205-1 1993
ISO 8205-2 1993
ISO 8205-3 1993
JIS C 9319 抵抗溶接機用サイリスタスタック 制定 1975/06/01
改正 1981/09/01
改正 1991/05/01
JIS C 9320 抵抗溶接機用ロータリスイッチ 制定 1977/04/01
廃止 2007/07/20
JIS C 9321 コンデンサ式スポット溶接機 制定 1977/04/01
改正 1991/05/01
JIS C 9322 垂下特性形エンジン駆動式アーク溶接機 制定 1988/12/01
改正 1993/07/01
廃止 1999/06/20
JIS C 9323 抵抗溶接機用変圧器-全変圧器に適用する一般仕様 制定 1999/06/20 ISO/FDIS 5826 1998
JIS C 9335-1 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性―第1部:一般要求事項 制定 1998/10/20
改正 2003/12/20
IEC 60335-1 2001
JIS C 9335-2-2 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-2部:真空掃除機及び吸水式掃除機の個別要求事項 制定 1999/03/20
改正 2004/11/20
IEC 60335-1 1991
IEC 60335-2-2 2002
IEC 60335-2-21 1998
IEC 60335-2-23 2003
IEC 60335-2-24 2002
IEC 60335-2-25 2002
IEC 60335-2-26 2002
IEC 60335-2-27 2003
IEC 60335-2-27 AMENDMEMNT 1 2004
IEC 60335-2-28 2002
IEC 60335-2-29 2002
JIS C 9335-2-3 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-3部:電気アイロンの個別要求事項 制定 1999/03/20
改正 2004/02/20
IEC 60335-2-3 2002
IEC 60335-2-30 1996
IEC 60335-2-31 2002
IEC 60335-2-32 2002
IEC 60335-2-34 2002
IEC 60335-2-35 2002
IEC 60335-2-36 2002
IEC 60335-2-36 AMENDMENT 1 2004
IEC 60335-2-37 2002
IEC 60335-2-38 2002
IEC 60335-2-39 2002
IEC 60335-2-39 AMENDMENT1 2004
JIS C 9335-2-4 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-4部:電気脱水機の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/02/20
IEC 60335-2-4 2002
IEC 60335-2-40 2002
IEC 60335-2-41 1996
IEC 60335-2-42 2002
IEC 60335-2-43 2002
IEC 60335-2-44 1997
IEC 60335-2-45 2002
IEC 60335-2-47 2002
IEC 60335-2-48 2002
IEC 60335-2-49 2002
JIS C 9335-2-5 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-5部:電気食器洗機の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/02/20
IEC 60335-2-5 2002
IEC 60335-2-50 2002
IEC 60335-2-51 1997
IEC 60335-2-52 2002
IEC 60335-2-53 2002
IEC 60335-2-54 2002
IEC 60335-2-55 2002
IEC 60335-2-56 2002
IEC 60335-2-58 2002
IEC 60335-2-59 2002
JIS C 9335-2-6 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-6部:据置形ホブ,オーブン,クッキングレンジ及びこれらに類する機器の個別要求事項 IEC 60335-2-6 2002
IEC 60335-2-60 2002
IEC 60335-2-61 1992
IEC 60335-2-64 2002
IEC 60335-2-65 2002
IEC 60335-2-66 2002
IEC 60335-2-67 2002
JIS C 9335-2-7 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-7部:電気洗濯機の個別要求事項 制定 1999/03/20
改正 2004/02/20
IEC 60335-2-7 2002
IEC 60335-2-71 2002
IEC 60335-2-73 2002
IEC 60335-2-74 2002
IEC 60335-2-75 2002
IEC 60335-2-76 2002
IEC 60335-2-77 2002
IEC 60335-2-78 2002
IEC 60335-2-79 2002
IEC 60335-2-79 Amendment 1 2004
JIS C 9335-2-8 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-8部:電気かみそり及び毛髪バリカンの個別要求事項 制定 1999/03/20
改正 2004/11/20
IEC 60335-2-8 2002
IEC 60335-2-80 1997
IEC 60335-2-81 1997
IEC 60335-2-82 2002
IEC 60335-2-83 2001
IEC 60335-2-84 2002
IEC 60335-2-85 2002
IEC 60335-2-88 2002
IEC 60335-2-89 2002
JIS C 9335-2-9 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-9部:可搬形ホブ,オーブン,トースタ及びこれらに類する機器の個別要求事項 制定 1998/10/20
改正 2004/02/20
IEC 60335-2-9 2002
IEC 60335-2-90 1997
IEC 60335-2-91 2002
IEC 60335-2-94 2002
IEC 60335-2-96 2002
IEC 60335-2-96 AMENDMENT1 2003
IEC 60335-2-98 1997
IEC 603355-2-92 2002
JIS C 9335-2-10 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-10部:床処理機及び湿式洗いブラシ機の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/11/20
IEC 60335-2-10 2002
IEC 60335-2-100 2002
IEC 60335-2-101 2002
IEC 60335-2-102 2004
IEC 60335-2-105 2004
JIS C 9335-2-11 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-11部:回転ドラム式電気乾燥機の個別要求事項 制定 1999/03/20
改正 2004/02/20
IEC 60335-2-11 2002
JIS C 9335-2-12 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-12部:ウォームプレート及びこれに類する機器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-12 2002
JIS C 9335-2-13 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-13部:深めのフライなべ,フライパン及びこれに類する機器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/05/20
IEC 60335-2-13 1993
JIS C 9335-2-14 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-14部:ちゅう房機器の個別要求事項 制定 1999/03/20
改正 2005/02/20
IEC 60335-2-14 2002
JIS C 9335-2-15 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-15部:液体加熱機器の個別要求事項 制定 1998/10/20
改正 2004/02/20
IEC 60335-2-15 2002
JIS C 9335-2-16 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-16部:ディスポーザの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-16 2002
JIS C 9335-2-17 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-17部:毛布,パッド及びこれに類する可とう電熱機器の個別要求事項 制定 2005/06/20 IEC 60335-2-17 2002
JIS C 9335-2-21 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-21部:貯湯式電気温水器の個別要求事項 制定 1998/10/20
改正 2005/02/20
IEC 60335-2-21 1998
JIS C 9335-2-23 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-23部:スキンケア又はヘアケア用機器の個別要求事項 制定 1998/10/20
改正 2005/10/20
IEC 60335-2-23 2003
JIS C 9335-2-24 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-24部:冷却用機器,アイスクリーム機器及び製氷機の個別要求事項 制定 1998/10/20
改正 2005/02/20
IEC 60335-2-24 2002
JIS C 9335-2-25 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性―第2-25部:電子レンジ及び複合形電子レンジの個別要求事項 制定 1999/03/20
改正 2003/12/20
IEC 60335-2-25 2002
JIS C 9335-2-26 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-26部:クロックの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/09/20
IEC 60335-2-26 2002
JIS C 9335-2-27 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-27部:紫外線及び赤外線による皮膚照射用装置の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/10/20
IEC 60335-2-27 2003
IEC 60335-2-27 AMENDMEMNT 1 2004
JIS C 9335-2-28 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-28部:ミシンの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/09/20
IEC 60335-2-28 2002
JIS C 9335-2-29 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-29部:バッテリチャージャの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/09/20
IEC 60335-2-29 2002
JIS C 9335-2-30 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-30部:ルームヒータの個別要求事項 制定 1999/03/20
改正 2006/05/20
IEC 60335-2-30 1996
JIS C 9335-2-31 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-31部:レンジフードの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/02/20
IEC 60335-2-31 2002
JIS C 9335-2-32 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-32部:マッサージ器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/10/20
IEC 60335-2-32 2002
JIS C 9335-2-34 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-34部:電動圧縮機の個別要求事項 制定 2004/11/20 IEC 60335-2-34 2002
JIS C 9335-2-35 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-35部:瞬間湯沸器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-35 2002
JIS C 9335-2-36 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-36部:業務用電気レンジ,オーブン,こんろ及びこんろ部の個別要求事項 制定 2001/12/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-36 2002
IEC 60335-2-36 AMENDMENT 1 2004
JIS C 9335-2-37 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-37部:業務用フライヤの個別要求事項 制定 2001/12/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-37 2002
JIS C 9335-2-38 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-38部:業務用電気グリドル及びグリドルグリルの個別要求事項 制定 2001/12/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-38 2002
JIS C 9335-2-39 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-39部:業務用多目的調理なべの個別要求事項 制定 2001/12/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-39 2002
IEC 60335-2-39 AMENDMENT1 2004
JIS C 9335-2-40 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-40部:エアコンディショナ及び除湿機の個別要求事項 制定 1998/10/20
改正 2004/11/20
IEC 60335-2-40 2002
JIS C 9335-2-41 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-41部:ポンプの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/05/20
IEC 60335-2-41 1996
JIS C 9335-2-42 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-42部:業務用コンベクション,蒸し器及びスチームコンベクションオーブンの個別要求事項 IEC 60335-2-42 2002
JIS C 9335-2-43 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-43部:衣類乾燥機及びタオルレールの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-43 2002
JIS C 9335-2-44 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-44部:電気アイロナの個別要求事項 制定 2000/09/20
改正 2006/05/20
IEC 60335-2-44 1997
JIS C 9335-2-45 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-45部:可搬形加熱工具及びこれに類する機器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-45 2002
JIS C 9335-2-47 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-47部:業務用電気煮炊きなべの個別要求事項 制定 2001/12/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-47 2002
JIS C 9335-2-48 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-48部:業務用グリル及びトースタの個別要求事項 制定 2001/12/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-48 2002
JIS C 9335-2-49 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-49部:業務用電気温蔵庫の個別要求事項 制定 2001/12/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-49 2002
JIS C 9335-2-50 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-50部:業務用湯せん器の個別要求事項 制定 2001/12/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-50 2002
JIS C 9335-2-51 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-51部:給湯及び給水設備用据置形循環ポンプの個別要求事項 制定 2000/09/20
改正 2006/05/20
IEC 60335-2-51 1997
JIS C 9335-2-52 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-52部:口こう(腔)衛生機器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-52 2002
JIS C 9335-2-53 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-53部:サウナ用電熱装置の個別要求事項 制定 2000/09/20
改正 2005/10/20
IEC 60335-2-53 2002
JIS C 9335-2-54 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-54部:液体又は蒸気利用表面掃除機器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-54 2002
JIS C 9335-2-55 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-55部:水槽及び庭池用電気機器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-55 2002
JIS C 9335-2-56 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-56部:プロジェクタ及びこれに類する機器の個別要求事項 制定 2000/09/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-56 2002
JIS C 9335-2-58 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-58部:業務用の電気式食器洗浄機の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-58 2002
JIS C 9335-2-59 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-59部:電撃殺虫器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-59 2002
JIS C 9335-2-60 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-60部:渦流浴槽の個別要求事項 制定 2000/09/20
改正 2005/10/20
IEC 60335-2-60 2002
JIS C 9335-2-61 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-61部:蓄熱形ルームヒータの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/05/20
IEC 60335-2-61 1992
JIS C 9335-2-64 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-64部:業務用ちゅう(厨)房機器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-64 2002
JIS C 9335-2-65 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-65部:空気清浄機の個別要求事項 制定 1998/10/20
改正 2004/11/20
IEC 60335-2-65 2002
JIS C 9335-2-66 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-66部:ウォータベッド用ヒータの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/10/20
IEC 60335-2-66 2002
JIS C 9335-2-67 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-67部:工業用及び業務用床処理並びに床磨き機の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-67 2002
JIS C 9335-2-71 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-71部:動物ふ卵及び飼育用電熱器具の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-71 2002
JIS C 9335-2-73 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-73部:固定形浸せきヒータの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-73 2002
JIS C 9335-2-74 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-74部:可搬形浸せきヒータの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-74 2002
JIS C 9335-2-75 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-75部:業務用ディスペンサ及び自動販売機の個別要求事項 制定 1999/06/20
改正 2004/11/20
IEC 60335-2-75 2002
JIS C 9335-2-76 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-76部:電気さく用電源装置の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-76 2002
JIS C 9335-2-77 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-77部:手押し式制御芝刈り機の個別要求事項 制定 2005/11/21 IEC 60335-2-77 2002
JIS C 9335-2-78 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-78部:屋外用バーベキュー台の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-78 2002
JIS C 9335-2-79 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-79部:高圧洗浄機及びスチーム洗浄機の個別要求事項 制定 2007/01/20 IEC 60335-2-79 2002
IEC 60335-2-79 Amendment 1 2004
JIS C 9335-2-80 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-80部:ファンの個別要求事項 制定 2001/03/20
改正 2006/05/20
IEC 60335-2-80 1997
JIS C 9335-2-81 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-81部:足温器及び電熱マットの個別要求事項 制定 2000/09/20
改正 2006/05/20
IEC 60335-2-81 1997
JIS C 9335-2-82 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-82部:サービス機器及びアミューズメント機器の個別要求事項 制定 2005/11/21 IEC 60335-2-82 2002
JIS C 9335-2-83 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-83部:電熱式雨どい凍結防止器の個別要求事項 制定 2007/01/20 IEC 60335-2-83 2001
JIS C 9335-2-84 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-84部:トイレとともに使用する電気機器の個別要求事項 制定 2005/10/20 IEC 60335-2-84 2002
JIS C 9335-2-85 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-85部:ファブリックスチーマの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/12/20
IEC 60335-2-85 2002
JIS C 9335-2-88 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-88部:暖房,換気,冷房装置用加湿器の個別要求事項 制定 2006/05/20 IEC 60335-2-88 2002
JIS C 9335-2-89 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-89部:業務用冷凍冷蔵機器の個別要求事項 制定 2005/02/20 IEC 60335-2-89 2002
JIS C 9335-2-90 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性―第2-90部:業務用電子レンジの個別要求事項 制定 2001/03/20
改正 2003/12/20
IEC 60335-2-90 1997
JIS C 9335-2-91 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-91部:電気後押し式及び手持ち式の芝刈り込み機及び芝縁刈り込み機の個別要求事項 制定 2005/11/21 IEC 60335-2-91 2002
JIS C 9335-2-92 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-92部:歩行式芝生用スカリファイア及びエアレータの個別要求事項 制定 2005/11/21 IEC 603355-2-92 2002
JIS C 9335-2-94 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-94部:はさみ形草刈り機の個別要求事項 制定 2005/11/21 IEC 60335-2-94 2002
JIS C 9335-2-96 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-96部:室内暖房のためのシート状の可とう性電熱素子の個別要求事項 制定 2005/11/21 IEC 60335-2-96 2002
IEC 60335-2-96 AMENDMENT1 2003
JIS C 9335-2-98 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-98部:加湿器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/05/20
IEC 60335-2-98 1997
JIS C 9335-2-100 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-100部:手持形のガーデンブロワ,バキューム及びブロワバキュームの個別要求事項 制定 2007/01/20 IEC 60335-2-100 2002
JIS C 9335-2-101 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-101部:電気くん蒸器の個別要求事項 制定 2007/01/20 IEC 60335-2-101 2002
JIS C 9335-2-102 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-102部:商用電源に接続するガス,石油及び固形燃料燃焼機器の個別要求事項 制定 2007/01/20 IEC 60335-2-102 2004
JIS C 9335-2-105 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-105部:多機能シャワーキャビネットの個別要求事項 制定 2007/01/20 IEC 60335-2-105 2004
JIS C 9335-2-201 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-201部:電気カーペット類の個別要求事項 制定 1998/10/20
JIS C 9335-2-202 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-202部:電気こたつの個別要求事項 制定 1999/03/20
JIS C 9335-2-203 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-203部:ハードあんかの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/02/20
JIS C 9335-2-204 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-204部:電熱マット及び電熱ボードの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/02/20
JIS C 9335-2-206 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-206部:電気乾燥機器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/02/20
JIS C 9335-2-207 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-207部:水電解器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/02/20
改正 2007/10/20
IEC 60335-1 1991
JIS C 9335-2-208 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-208部:電子温調器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2006/02/20
JIS C 9335-2-209 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-209部:家庭用電気治療器の個別要求事項 制定 2004/09/20
改正 2006/02/20
改正 2007/10/20
JIS C 9335-2-210 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-210部:家庭用電気磁気治療器の個別要求事項 制定 2004/09/20
改正 2006/02/20
改正 2007/10/20
JIS C 9335-2-211 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-211部:家庭用熱療法治療器の個別要求事項 制定 2004/09/20
改正 2006/02/20
改正 2007/10/20
JIS C 9335-2-212 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性-第2-212部:家庭用吸入器の個別要求事項 制定 2004/09/20
改正 2006/02/20
改正 2007/10/20
JIS C 9491 写真用エレクトロニックフラッシュ装置の安全性要求事項 制定 2000/09/20 IEC 60491 1984
JIS C 9502 自転車用発電ランプ 制定 1950/09/20
改正 1971/03/01
改正 1981/08/01
改正 1993/01/01
改正 1998/11/20
ISO 6742-1 1987
JIS C 9503 クリスマスツリー用電燈セット 廃止 1958/08/25
JIS C 9601 扇風機 制定 1950/04/13
改正 1970/03/01
改正 1976/12/01
改正 1981/08/01
改正 1990/09/01
改正 2007/03/20
JIS C 9602 天井扇風機 廃止 1983/05/01
JIS C 9603 換気扇 制定 1950/07/28
改正 1972/03/01
改正 1976/12/01
改正 1988/06/01
改正 2006/03/25
JIS C 9604 スタンド扇風機 廃止 1966/04/01
JIS C 9605 携帯電気ドリル 制定 1954/10/30
改正 1969/03/01
改正 1976/03/01
改正 1988/06/01
JIS C 9606 電気洗濯機 制定 1954/12/18
改正 1968/08/01
改正 1973/12/01
改正 1979/04/01
改正 1987/11/01
改正 1993/11/15
改正 2007/03/20
JIS C 9607 電気冷蔵庫及び電気冷凍庫 制定 1955/04/14
改正 1967/08/01
改正 1972/08/01
改正 1976/03/01
改正 1979/07/01
改正 1986/10/01
改正 1993/01/01
改正 1999/03/20
改正 2007/03/20
IEC 60335-2-24 1996
JIS C 9608 回転ドラム式電気衣類乾燥機 制定 1986/07/01
改正 1993/01/01
改正 2007/03/20
JIS C 9609 電気ミキサ・電気ジューサ 制定 1955/03/05
改正 1971/10/01
改正 1977/10/01
改正 1990/09/01
JIS C 9610 携帯電気グラインダ 制定 1958/12/16
改正 1969/03/01
改正 1976/03/01
改正 2006/03/25
JIS C 9611 電気ディスクグラインダ 制定 1962/03/01
改正 1969/03/01
改正 1976/03/01
改正 1990/09/01
JIS C 9612 ルームエアコンディショナ 制定 1964/03/01
改正 1971/03/01
改正 1974/02/01
改正 1976/12/01
改正 1979/03/01
改正 1983/01/01
改正 1989/11/01
改正 1994/10/01
改正 1999/03/20
改正 2005/09/20
IEC 60335-2-40 1995
JIS C 9613 ヘヤドライヤ 制定 1969/12/01
改正 1976/12/01
改正 1994/10/01
改正 2007/03/20
JIS C 9614 電気かみそり 制定 1970/08/01
改正 1976/02/01
改正 1979/12/01
改正 1988/06/01
改正 1995/03/01
改正 2007/03/20
JIS C 9615 空気清浄機 制定 1976/09/01
改正 1995/03/01
改正 2007/03/20
JIS C 9616 ヘヤカーラ 制定 1977/02/01
改正 1995/03/01
改正 2006/02/20
JIS C 9617 電気除湿機 制定 1984/07/01
改正 1992/03/01
JIS C 9618 飲料用電気冷水機 制定 1983/02/01
改正 1992/03/01
JIS C 9620 電気ホイスト 制定 1960/03/01
改正 1967/12/01
改正 1974/06/01
改正 1977/11/01
改正 1988/12/01
改正 1995/07/01
改正 1999/06/20
ISO 2374 1983
ISO 4301-1 1986
ISO 4308-1 1986
JIS C 9621 卓上電気グラインダ 制定 1976/04/01
改正 1995/03/01
改正 2007/03/20
JIS C 9625 携帯電気かんな 制定 1976/03/01
JIS C 9626 携帯電気丸のこ 制定 1981/01/15
改正 1992/03/01
JIS C 9701 乾電池式ブザー 制定 1957/12/18
改正 1976/11/01
改正 1992/07/01
廃止 2004/04/20
JIS C 9711 屋内配線用電線接続工具 制定 1974/06/01
改正 1977/11/01
改正 1982/02/01
改正 1990/10/01
改正 1997/06/20
JIS C 9730-1 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第1部:一般要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-1 1999
JIS C 9730-2-1 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-1部:家庭用電気機器の電気制御装置の個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60730-2-1 1989
JIS C 9730-2-2 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-2部:感熱式モータ保護装置の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-2-2 2001
JIS C 9730-2-3 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-3部:蛍光ランプ用安定器の温度保護装置の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-2-3 1990
IEC 60730-2-3 AMENDMENT1 1995
IEC 60730-2-3 AMENDMENT2 2001
JIS C 9730-2-4 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-4部:密閉形及び半密閉形の電動圧縮機用の感熱式モータ保護装置の個別要求事項 IEC 60730-2-4 1990
IEC 60730-2-4 AMENDMENT1 1994
IEC 60730-2-4 AMENDMENT2 2001
JIS C 9730-2-5 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-5部:バーナ制御システムの個別要求事項 制定 2004/10/20 IEC 60730-2-5 2000
JIS C 9730-2-6 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-6部:機械的要求事項を含む自動圧力検出電気制御装置の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-2-6 1991
IEC 60730-2-6 AMENDMENT1 1994
IEC 60730-2-6 AMENDMENT2 1997
JIS C 9730-2-7 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-7部:タイマ及びタイムスイッチの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-2-7 1990
IEC 60730-2-7 AMENDMENT1 1994
JIS C 9730-2-8 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-8部:電動式ウォーターバルブの個別要求事項 制定 2004/10/20 IEC 60730-2-8 2000
IEC 60730-2-8 AMENDMENT1 2002
JIS C 9730-2-9 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-9部:温度検出制御装置の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-2-9 2000
IEC 60730-2-9 AMENDMENT1 2002
JIS C 9730-2-10 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-10部:電気駆動モータ起動リレーの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-2-10 1991
IEC 60730-2-10 AMEMDMENT1 1994
IEC 60730-2-10 AMENDMENT2 2001
JIS C 9730-2-11 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-11部:エネルギー調整器の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-2-11 1993
IEC 60730-2-11 AMENDMENT1 1994
IEC 60730-2-11 AMENDMENT2 1997
JIS C 9730-2-12 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-12部:電気作動ドアロックの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-2-12 1993
IEC 60730-2-12 AMENDMENT1 1995
JIS C 9730-2-13 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-13部:湿度検知制御装置の個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-2-13 1995
IEC 60730-2-13 AMENDMENT1 1997
IEC 60730-2-13 AMENDMENT2 2000
JIS C 9730-2-14 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-14部:電気アクチュエータの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2004/10/20
IEC 60730-2-14 1995
IEC 60730-2-14 AMENDMENT1 2001
JIS C 9730-2-15 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-15部:ボイラー用のフロート又は電極式の自動電気水位検知制御装置の個別要求事項 IEC 60730-2-15 1994
IEC 60730-2-15 AMENDMENT1 1997
JIS C 9730-2-16 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-16部:家庭用及びこれに類するフロート式自動電気水位作動制御装置の個別要求事項 IEC 60730-2-16 1995
IEC 60730-2-16 AMENDMENT1 1997
IEC 60730-2-16 AMENDMENT2 2001
JIS C 9730-2-17 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-17部:ガスバルブの個別要求事項 制定 2004/10/20 IEC 60730-2-17 1997
IEC 60730-2-17 AMENDMENT1 2000
JIS C 9730-2-18 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-18部:水流量及び空気流量検出制御装置の個別要求事項 制定 2004/10/20 IEC 60730-2-18 1997
JIS C 9730-2-19 家庭用及びこれに類する用途の自動電気制御装置-第2-19部:オイルバルブの個別要求事項 制定 2004/10/20 IEC 60730-2-19 1997
IEC 60730-2-19 AMENDMENT1 2000
JIS C 9742 絶縁変圧器及び安全絶縁変圧器-要求事項 制定 2000/03/20
廃止 2008/03/20
JIS C 9745-1 手持ち形電動工具の安全性-第1部:一般要求事項 制定 1999/03/20
改正 2006/02/20
IEC 60745-1 1993
JIS C 9745-2-1 手持ち形電動工具の安全性-第2-1部:電気ドリルの個別要求事項 制定 1999/03/20 IEC 60745-2-1 1993
JIS C 9745-2-2 手持ち形電動工具の安全性-第2-2部:電気スクリュドライバ及びインパクトレンチの個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-2 1993
JIS C 9745-2-3 手持ち形電動工具の安全性-第2-3部:グラインダ,ポリッシャ及びディスクサンダの個別要求事項 制定 1999/03/20 IEC 60745-2-3 1993
JIS C 9745-2-4 手持ち形電動工具の安全性-第2-4部:サンダの個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-4 1993
JIS C 9745-2-5 手持ち形電動工具の安全性-第2-5部:丸のこ及び円盤式ナイフの個別要求事項 制定 1999/03/20 IEC 60745-2-5 1993
JIS C 9745-2-6 手持ち形電動工具の安全性-第2-6部:ハンマの個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-6 1993
JIS C 9745-2-7 手持ち形電動工具の安全性-第2-7部:不燃性液体用スプレーガンの個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-7 1993
JIS C 9745-2-8 手持ち形電動工具の安全性-第2-8部:シートメタルシャの個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-8 1993
JIS C 9745-2-9 手持ち形電動工具の安全性-第2-9部:タッパの個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-9 1993
JIS C 9745-2-11 手持ち形電動工具の安全性-第2-11部:往復動ののこぎり(ジグソー及びセーパーソー)の個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-11 1993
JIS C 9745-2-12 手持ち形電動工具の安全性-第2-12部:コンクリートバイブレータ(内部振動)の個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-12 1993
JIS C 9745-2-13 手持ち形電動工具の安全性-第2-13部:チェーンソーの個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-13 1993
JIS C 9745-2-14 手持ち形電動工具の安全性-第2-14部:かんなの個別要求事項 制定 1999/03/20 IEC 60745-2-14 1993
JIS C 9745-2-15 手持ち形電動工具の安全性-第2-15部:ヘッジトリマ及びグラスシャーの個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-15 1993
JIS C 9745-2-16 手持ち形電動工具の安全性-第2-16部:タッカの個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-16 1993
JIS C 9745-2-17 手持ち形電動工具の安全性-第2-17部:ルータ及びトリマの個別要求事項 制定 2000/03/20 IEC 60745-2-17 1993
JIS C 9801 家庭用電気冷蔵庫及び電気冷凍庫の特性及び試験方法 制定 1999/03/20
改正 2006/05/01
ISO 8561 1995
JIS C 9802 家庭用電気掃除機の性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60312 1998
JIS C 9803 家庭用直接暖房器(蓄熱以外)の性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60675 1994
JIS C 9804 家庭用電気アイロンの性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60311 1995
JIS C 9805 家庭用電気トースタの性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60442 1998
JIS C 9806 家庭用電気毛布の性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60299 1994
JIS C 9807 家庭用貯湯式電気温水器の性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60379 1987
JIS C 9808 家庭用電子レンジの性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60705:1997(CDV)
JIS C 9809 家庭用電気循環ファン及び調整器の性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60879 1994
JIS C 9810 家庭用交流換気扇及び速度調整装置の性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60665 1994
JIS C 9811 家庭用電気洗濯機の性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60456 1994
JIS C 9812 家庭用ドラム式電気衣類乾燥機の性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 61121 1997
JIS C 9813 家庭用電気食品下調理器具の性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 60619 1993
JIS C 9814 家庭用電気かみそりの性能測定方法 制定 1999/06/20 IEC 61254 1993
JIS C 9901 電気・電子機器の省エネルギー基準達成率の算出方法及び表示方法 制定 2000/08/20
改正 2004/05/20
改正 2007/02/20
JIS C 9911 電気・電子機器の資源再利用指標などの算定及び表示の方法 制定 2007/05/20
JIS C 9912 電気・電子機器のプラスチック部品の識別及び表示 制定 2007/05/20

「日本産業規格(電気・電子)の一覧 (C 9000-9999)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本産業規格(電気・電子)の一覧_(C_9000-9999)」の関連用語

日本産業規格(電気・電子)の一覧_(C_9000-9999)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本産業規格(電気・電子)の一覧_(C_9000-9999)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本産業規格(電気・電子)の一覧 (C 9000-9999) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS