日本産業規格(電気・電子)の一覧_(C_4000-4999)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本産業規格(電気・電子)の一覧_(C_4000-4999)の意味・解説 

日本産業規格(電気・電子)の一覧 (C 4000-4999)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/03 01:02 UTC 版)

日本産業規格 > 日本産業規格の一覧 > 日本産業規格(電気・電子)の一覧 > 日本産業規格(電気・電子)の一覧 (C 4000-4999)

日本産業規格(電気・電子)の一覧(C 4000-4999)は、日本産業規格のC番号(電気・電子)の内番号がC 4000-4999に該当するものの一覧である。


規格番号 名称 制定・改正・廃止 対応国際規格 参考
JIS C 4002 電気機器通則 廃止 1962/04/01
JIS C 4003 電気絶縁の耐熱クラス及び耐熱性評価 制定 1962/04/01
改正 1977/06/01
改正 1998/07/20
IEC 60085 1984
JIS C 4004 回転電気機械通則 制定 1962/04/01
改正 1977/11/01
改正 1980/02/01
改正 1992/08/01
廃止 1999/02/20
JIS C 4034-1 回転電気機械-第1部:定格及び特性 制定 1999/02/20 IEC 60034-1 1996
IEC 60034-1:1996/AMENDMENT 1 1997
JIS C 4034-5 回転電気機械-第5部:外被構造による保護方式の分類 制定 1999/02/20 IEC 60034-5 1991
JIS C 4034-6 回転電気機械-第6部:冷却方式による分類 制定 1999/02/20 IEC 60034-6 1991
JIS C 4201 低圧三相誘導電動機(一般用) 廃止 1978/03/01
JIS C 4202 高圧(3kV)三相誘導電動機(一般用) 廃止 1978/03/01
JIS C 4203 一般用単相誘導電動機 制定 1951/09/18
改正 1972/03/01
改正 1975/09/01
改正 1983/10/01
改正 2001/08/20
IEC 60034-1 1994
IEC 60072-1 1991
JIS C 4204 誘導電動機の起動階級 廃止 1983/11/01
JIS C 4205 輸出三相誘導電動機(一般用) 廃止 1964/11/01
JIS C 4206 紡織用三相かご形誘導電動機 廃止 1970/06/01
JIS C 4207 三相誘導電動機の特性算定方法 制定 1951/11/28
改正 1967/03/01
改正 1976/11/01
改正 1984/03/01
改正 1995/01/01
廃止 2001/07/20
JIS C 4208 輸出紡織用三相カゴ形誘導電動機 廃止 1964/11/01
JIS C 4209 低圧三相誘導電動機(一般用)寸法 廃止 1978/03/01
JIS C 4210 一般用低圧三相かご形誘導電動機 制定 1965/02/01
改正 1967/03/01
改正 1976/11/01
改正 1983/10/01
改正 2001/08/20
IEC 60034-1
IEC 60034-9
IEC 60034-12
IEC 60072
JIS C 4211 低圧三相かご形誘導電動機(一般用E種)寸法 廃止 1983/11/01
JIS C 4212 高効率低圧三相かご形誘導電動機 制定 2000/07/20
JIS C 4301 中形3kV油入変圧器 廃止 1977/10/01
JIS C 4302 小形3kV油入変圧器 廃止 1969/10/01
JIS C 4303 輸出配電用変圧器 廃止 1969/10/01
JIS C 4304 配電用6kV油入変圧器 制定 1955/07/22
改正 1969/07/01
改正 1977/10/01
改正 1999/11/20
改正 2005/04/20
IEC 60050-421 1990
IEC 60076-1 2000
IEC 60076-10 2001
IEC 60076-2 1993
IEC 60076-3 2000
IEC 60076-4 2002
IEC 60076-5 2000
IEC 60085 1984
IEC/TR 60616 1978
JIS C 4305 中形6kV油入変圧器 廃止 1977/10/01
JIS C 4306 配電用6kVモールド変圧器 制定 1991/11/01
改正 1999/11/20
改正 2005/04/20
IEC 60050-421 1990
IEC 60076-1 2000
IEC 60076-10 2001
IEC 60076-2 1993
IEC 60076-3 2000
IEC 60076-4 2002
IEC 60076-5 2000
IEC 60085 1984
IEC 60726 1982
IEC/TR 60616 1978
JIS C 4401 充電用セレン整流器 廃止 1978/11/01
JIS C 4402 浮動充電用サイリスタ整流装置 制定 1980/03/01
改正 1986/11/01
改正 2004/04/20
IEC 60146 1973
JIS C 4411-2 無停電電源装置(UPS)-第2部:電磁両立性(EMC)要求事項 制定 2003/06/20
改正 2007/05/20
IEC 62040-2 2005
JIS C 4411-3 無停電電源装置(UPS)-第3部:性能及び試験要求事項 制定 2004/07/20 IEC 62040-3 1999
JIS C 4501 防爆形差込接続器(炭坑用) 制定 1954/03/31
改正 1962/01/01
改正 1977/02/01
JIS C 4502 高圧油負荷開閉器 廃止 1979/03/01
JIS C 4503 交流電磁開閉器操作用スイッチ 廃止 1980/01/01
JIS C 4504 誘導電動機のじか入始動開閉器通則 制定 1960/03/01
改正 1963/06/01
改正 1975/01/01
廃止 1999/06/20
JIS C 4505 マイクロスイッチ 制定 1960/07/01
改正 1970/05/01
改正 1977/08/01
改正 1983/03/01
改正 1990/10/01
廃止 2003/09/20
JIS C 4506 単相電動機操作用小形スイッチ 制定 1968/12/01
改正 1973/03/01
改正 1979/06/01
改正 1995/03/01
廃止 1998/06/20
JIS C 4507 過電流ロック形高圧交流負荷開閉器 廃止 1980/01/01
JIS C 4508 封入形マイクロスイッチ 制定 1969/07/01
改正 1974/03/01
改正 1977/02/01
改正 1983/03/01
改正 1990/10/01
廃止 2003/09/20
JIS C 4509 制御用操作スイッチの試験方法 廃止 1978/06/01
JIS C 4510 断路器操作用フック棒 制定 1962/03/01
改正 1977/02/01
改正 1991/10/01
JIS C 4520 制御用スイッチ通則 制定 1975/06/01
改正 1978/06/01
改正 1984/10/01
改正 1991/08/01
廃止 2000/06/20
JIS C 4521 制御用ボタンスイッチ 制定 1975/06/01
改正 1978/12/01
改正 1984/10/01
改正 1991/08/01
廃止 2000/06/20
JIS C 4522 制御用カムスイッチ 制定 1975/06/01
改正 1978/12/01
改正 1984/10/01
改正 1991/08/01
廃止 2000/06/20
JIS C 4523 制御用リードリレー 制定 1985/11/01 IEC 60255
JIS C 4524 高周波形近接スイッチ 制定 1986/11/01
改正 1992/03/01
廃止 2000/06/20
JIS C 4525 光電スイッチ 制定 1988/12/01
改正 1992/03/01
廃止 2000/06/20
JIS C 4526-1 機器用スイッチ-第1部:一般要求事項 制定 1999/03/20
改正 2005/09/20
IEC 61058-1 2000
IEC 61058-1/Amendment1 2001
JIS C 4526-2-1 機器用スイッチ-第2-1部:コードスイッチの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/10/20
IEC 61058-2-1 1992
IEC 61058-2-1:1992/AMENDMENT 1 1995
JIS C 4526-2-4 機器用スイッチ-第2-4部:独立形固定スイッチの個別要求事項 制定 2005/10/20 IEC 61058-2-4 1995
IEC 61058-2-4 AMENDMENT 1 2003
JIS C 4526-2-5 機器用スイッチ-第2-5部:切換セレクタの個別要求事項 制定 2000/03/20
改正 2005/10/20
IEC 61058-2-5 1994
JIS C 4530 ヒンジ形電磁リレー 制定 1976/11/01
改正 1981/01/15
改正 1987/10/01
改正 1996/07/01
IEC 60255-1-00 1975
IEC 60255-23 1994
IEC 60255-7 1991
JIS C 4531 コンタクタ形電磁継電器 制定 1982/11/01
改正 1994/03/01
廃止 2001/03/20
JIS C 4551 モータタイマ 制定 1973/03/01
改正 1981/01/15
廃止 2007/07/20
JIS C 4552 ソレノイド通則 制定 1979/05/01
改正 1984/10/01
JIS C 4553 一般用直流ソレノイド 制定 1979/05/01
改正 1984/10/01
JIS C 4554 一般用交流ソレノイド 制定 1979/05/01
改正 1984/10/01
JIS C 4555 電磁カウンタ 制定 1980/02/01
JIS C 4556 プリセット電子カウンタ 制定 1987/02/01
JIS C 4601 高圧受電用地絡継電装置 制定 1968/08/01
改正 1976/11/01
改正 1991/10/01
改正 1993/03/01
JIS C 4602 高圧受電用過電流継電器 制定 1970/08/01
改正 1986/02/01
JIS C 4603 高圧交流遮断器 制定 1972/03/01
改正 1975/09/01
改正 1990/04/01
IEC 60056 1987
JIS C 4604 高圧限流ヒューズ 制定 1971/05/01
改正 1979/05/01
改正 1988/12/01
IEC 60282-1 1985
JIS C 4605 高圧交流負荷開閉器 制定 1971/05/01
改正 1976/11/01
改正 1979/11/01
改正 1987/11/01
改正 1993/07/01
改正 1998/03/20
IEC 60265-1 1983
IEC 60265-1:1983/AMENDMENT 1 1984
IEC 60265-1:1983/AMENDMENT 2 1994
JIS C 4606 屋内用高圧断路器 制定 1971/05/01
改正 1993/03/01
IEC 60129 1984
JIS C 4607 引外し形高圧交流負荷開閉器 制定 1973/03/01
改正 1976/11/01
改正 1981/01/15
改正 1991/10/01
改正 1999/03/20
JIS C 4608 高圧避雷器(屋内用) 制定 1974/02/01
改正 1977/02/01
改正 1991/10/01
IEC 60099-1 1970
JIS C 4609 高圧受電用地絡方向継電装置 制定 1990/04/01
JIS C 4610 機器保護用遮断器 制定 1990/10/01
改正 1996/07/01
改正 2005/08/20
IEC 60934 2000
JIS C 4611 限流ヒューズ付高圧交流負荷開閉器 制定 1993/03/01
改正 1999/03/20
IEC 60420 1990
JIS C 4620 キュービクル式高圧受電設備 制定 1968/12/01
改正 1973/03/01
改正 1980/02/01
改正 1986/02/01
改正 1992/03/01
改正 1998/03/20
改正 2004/07/20
JIS C 4701 磁気増幅器通則 制定 1967/10/01
改正 1977/02/01
廃止 2004/07/20
JIS C 4801 高圧及び特別高圧進相コンデンサ用直列リアクトル 制定 1954/12/18
改正 1968/09/01
改正 1972/05/01
改正 1977/06/01
改正 1990/10/01
廃止 1998/03/20
JIS C 4802 高圧及び特別高圧進相コンデンサ用放電コイル 制定 1954/12/18
改正 1968/09/01
改正 1972/05/01
改正 1977/06/01
改正 1990/10/01
廃止 1998/03/20
JIS C 4901 低圧進相コンデンサ 制定 1950/11/25
改正 1970/05/01
改正 1974/06/01
改正 1993/04/01
改正 2000/07/20
IEC 60831-1 1996
IEC 60831-2 1995
JIS C 4902 高圧及び特別高圧進相コンデンサ及び附属機器 制定 1952/06/21
改正 1962/11/01
改正 1972/05/01
改正 1977/06/01
改正 1990/10/01
改正 1998/03/20
IEC 60871-1 1987
IEC 60871-1:1987/AMENDMENT 1 1991
JIS C 4903 船舶無線用発電動機 廃止 1980/01/01
JIS C 4904 船舶無線用誘導子形電動発電機 廃止 1980/01/01
JIS C 4905 電動機始動用電解コンデンサ 制定 1957/03/29
改正 1964/02/01
改正 1976/11/01
改正 1985/07/01
改正 1991/10/01
廃止 1999/02/20
JIS C 4906 シンクロ電機 制定 1959/02/27
改正 1972/08/01
改正 1976/11/01
改正 1991/10/01
JIS C 4907 二相サーボモータ 制定 1961/07/01
改正 1981/01/15
改正 1991/10/01
廃止 1998/06/20
JIS C 4908 電気機器用コンデンサ 制定 1968/12/01
改正 1973/03/01
改正 1979/06/01
改正 1985/07/01
改正 1988/01/01
改正 1995/01/01
改正 2007/12/20
IEC 60252 1993
IEC 61048 1991
IEC 61049 1991

「日本産業規格(電気・電子)の一覧 (C 4000-4999)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本産業規格(電気・電子)の一覧_(C_4000-4999)」の関連用語

日本産業規格(電気・電子)の一覧_(C_4000-4999)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本産業規格(電気・電子)の一覧_(C_4000-4999)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本産業規格(電気・電子)の一覧 (C 4000-4999) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS