日本人初の宇宙飛行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 01:10 UTC 版)
「日本人の宇宙飛行」の記事における「日本人初の宇宙飛行」の解説
日本人初の宇宙飛行は、TBS社員の秋山豊寛が果たした。民間人である秋山の宇宙飛行は、TBSの創立40周年事業で宇宙にジャーナリストを送る「宇宙特派員計画」として旧ソ連のミール宇宙ステーションに派遣したものであり、同社がソ連政府と契約を取り交わして行われている。1989年(平成元年)10月から、ソ連のモスクワ郊外の宇宙飛行士訓練センターで訓練を受け、1990年12月2日、ソユーズ宇宙船TM-11で宇宙に飛び立った。訓練をはじめとする様々な活動はテレビ番組「日本人初!宇宙へ」で放送され、ミール滞在中は生中継を行うなど、宇宙開発(あるいは、冷戦時代は縁遠かったソ連そのもの)の素顔を日本国民に広く紹介した。ミールではニホンアマガエルの生態観察や、秋山が被験者となり睡眠実験が行われた。
※この「日本人初の宇宙飛行」の解説は、「日本人の宇宙飛行」の解説の一部です。
「日本人初の宇宙飛行」を含む「日本人の宇宙飛行」の記事については、「日本人の宇宙飛行」の概要を参照ください。
- 日本人初の宇宙飛行のページへのリンク