日本の公立中高一貫校の一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本の公立中高一貫校の一覧の意味・解説 

日本の公立中高一貫校の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 08:39 UTC 版)

日本の公立中高一貫校の一覧(にほんのこうりつちゅうこういっかんこうのいちらん)は日本の公立中高一貫校の一覧。併設型と連携型の中高一貫校と中等教育学校がある。

併設型・中等教育学校

北海道・東北地方

北海道地方

東北地方

青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県

関東地方

北関東地方

茨城県
栃木県
群馬県

南関東地方

埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県

中部地方

北陸地方

新潟県
富山県
  • なし
石川県
福井県

東海・甲信越地方

山梨県
長野県
岐阜県
  • 連携型のみ
静岡県
愛知県
  • 連携型のみ

近畿地方

近畿地方

三重県
  • 連携型のみ
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県

中国・四国地方

中国地方

鳥取県
  • なし
島根県
  • 連携型のみ
岡山県
広島県
山口県

四国地方

徳島県
香川県
愛媛県
高知県

九州・沖縄地方

九州地方

福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県

沖縄地方

沖縄県

連携型

北海道地方

北海道

東北地方

青森県
  • 併設型のみ
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県

関東地方

北関東地方

茨城県
栃木県
  • 併設型のみ
群馬県

南関東地方

埼玉県
  • 併設型・中等教育学校のみ
千葉県
東京都
神奈川県

中部地方

北陸地方

新潟県
富山県
  • なし
石川県
福井県

東海東山地方

山梨県
長野県
  • 併設型のみ
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県

近畿地方

滋賀県
  • 併設型のみ
京都府
  • 併設型のみ
大阪府
兵庫県
奈良県
  • 併設型のみ
和歌山県

中国・四国地方

中国地方

鳥取県
  • なし
島根県
岡山県
広島県
山口県
  • 山口県立周防大島高等学校・周防大島町立久賀中学校・周防大島町立大島中学校・周防大島町立東和中学校・周防大島町立安下庄中学校

四国地方

徳島県
香川県
  • 併設型のみ
愛媛県
  • 中等教育学校のみ
高知県

九州・沖縄地方

九州地方

福岡県
  • 併設型・中等教育学校のみ
佐賀県
  • 併設型のみ
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県

沖縄地方

沖縄県

脚注

  1. ^ a b c d e 福島県立学校の管理運営に関する規則 第15条の2
  2. ^ 茨城県県立高等学校学則 第8条の2
  3. ^ 阿賀町立小・中学校管理運営に関する規則 第8条の2
  4. ^ 佐世保市立小・中学校及び義務教育学校管理規則 第5条の2

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本の公立中高一貫校の一覧」の関連用語

日本の公立中高一貫校の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本の公立中高一貫校の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本の公立中高一貫校の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS