沖縄県立久米島高等学校とは? わかりやすく解説

沖縄県立久米島高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 08:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
沖縄県立久米島高等学校
過去の名称 糸満高等学校久米島分校
琉球政府立久米島高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 沖縄県
学区 久米島学区
全国募集あり(30名ほど離島留学生を受け入れ)
校訓 誠実勤勉・自立共和
忍耐持久・剛健進取
設立年月日 1946年6月1日
創立記念日 11月7日
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 あり
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科・園芸科
高校コード 47119E
所在地 901-3121
沖縄県島尻郡久米島町字嘉手苅727番地

北緯26度20分15.08秒 東経126度45分39.42秒 / 北緯26.3375222度 東経126.7609500度 / 26.3375222; 126.7609500座標: 北緯26度20分15.08秒 東経126度45分39.42秒 / 北緯26.3375222度 東経126.7609500度 / 26.3375222; 126.7609500
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沖縄県立久米島高等学校(おきなわけんりつくめじまこうとうがっこう)は、沖縄県島尻郡久米島町にある県立高等学校。略称は「久米高」。

概要

  • 久米島唯一の高等学校
  • 離島留学制度』を実施しており、全国から「久米島町離島留学候補者」の事前選考を行い、かつ一般入試に合格した志願者に入学を許可している[1]

沿革

交通

路線バス

久米島高校前バス停、下車。
空港線 (久米島町営バス) ※空港から15分。
一周線 (久米島町営バス)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 離島留学制度とは? 2020年8月10日閲覧

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖縄県立久米島高等学校」の関連用語

沖縄県立久米島高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖縄県立久米島高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沖縄県立久米島高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS