沖縄県立那覇工業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/02 08:11 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年2月)
|
沖縄県立那覇工業高等学校 | |
---|---|
|
|
北緯26度14分37.3秒 東経127度41分12.5秒 / 北緯26.243694度 東経127.686806度座標: 北緯26度14分37.3秒 東経127度41分12.5秒 / 北緯26.243694度 東経127.686806度 | |
過去の名称 | 琉球政府立那覇産業技術学校 琉球政府立那覇工業高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 沖縄県 |
校訓 | 自主・勤労・敬愛 |
設立年月日 | 1966年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程・定時制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 機械科 自動車科(全日制) 電気科 グラフィック・アーツ科(全日制) 服飾デザイン科(全日制) |
学期 | 3学期制(全日制) 2学期制(定時制) |
学校コード | D147220800020 |
高校コード | 47127F |
所在地 | 〒901-2122 |
沖縄県浦添市勢理客四丁目22番1号
|
|
外部リンク | 全日制課程公式サイト、定時制課程公式サイト |
![]() ![]() |
沖縄県立那覇工業高等学校(おきなわけんりつ なはこうぎょうこうとうがっこう)は、沖縄県浦添市勢理客四丁目にある公立工業高等学校。2006年の第15回全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)で最優秀賞を受賞した。
学科
- 全日制
- 機械科
- 自動車科
- 電気科
- グラフィック・アーツ科
- 服飾デザイン科
- 定時制
- 機械科
- 電気科
- 電子機械科
沿革
- 1965年6月 - 琉球政府立産業技術学校として開校
- 1967年4月 - 琉球政府立那覇産業技術学校と改名
- 1970年4月 - 琉球政府立那覇工業高等学校と改名
- 1972年5月 - 沖縄県立那覇工業高等学校となる
著名な出身者
備考
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の工業に関する学科設置高等学校 |
奈良県立奈良朱雀高等学校 宮崎県立日向工業高等学校 沖縄県立那覇工業高等学校 茨城県立波崎高等学校 福井県立大野東高等学校 |
沖縄県の公立高等学校 |
沖縄県立南部商業高等学校 沖縄県立浦添工業高等学校 沖縄県立那覇工業高等学校 沖縄県立久米島高等学校 沖縄県立美来工科高等学校 |
沖縄県の定時制高等学校 |
沖縄県立中部農林高等学校 沖縄県立コザ高等学校 沖縄県立那覇工業高等学校 沖縄県立八重山商工高等学校 沖縄県立北部農林高等学校 |
- 沖縄県立那覇工業高等学校のページへのリンク