日下部家住宅(岐阜県高山市大新町)
名称: | 日下部家住宅(岐阜県高山市大新町) |
ふりがな: | くさかべけじゅうたく |
名称(棟): | 主屋 |
名称(ふりがな): | おもや |
番号: | 1649 |
種別1: | 近代/住居 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1966.12.05(昭和41.12.05) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 岐阜県 |
都道府県: | 岐阜県 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行17.4m、梁間17.3m、北面突出部 桁行7.2m、梁間8.1m、一部二階、 切妻造段違、桟瓦葺、縁側及び便所二所附属 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治12(1879) |
解説文: | 明治十二年(一八七九)の建築で吉島家住宅と二軒ならんで、美しい町並を作っている。 この住宅も江戸時代建築技術の集大成された結果であり、意匠は華やかであって、全国でも第一級の町屋である。 |
- 日下部家住宅のページへのリンク