日テレNEWS24での放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 09:11 UTC 版)
「NNNストレイトニュース」の記事における「日テレNEWS24での放送」の解説
日テレNEWS24が同番組を製作する月曜日 - 金曜日は、地上波系列局のない沖縄県や佐賀県、クロスネット局のため地上波では放送していない大分県と宮崎県でも制作局を通して視聴できる。 地上波(日本テレビ)での放送は11:45までだが、日テレNEWS24では『NNN News D』と同じく、12:00までの放送となっている。地上波は11:43.45にいったん終わるが、引き続き日テレNEWS24の独自のパートを放送していたが、後述の通り2017年7月18日をもって、11:45以降の地上波非サイマルパートは終了した。 11:45までは日本テレビでも日テレNEWS24と同じ内容が放送されているが、ニュースの内容によっては権利映像(主に海外からのスポーツニュースや一部芸能人関連の報道)が含まれているため、日テレNEWS24ではその人物(スポーツ選手など)の静止画、または「日テレNEWS24」のロゴが入ったお断り画面の静止画が入る場合があり、権利映像の放送時間が長い場合は日テレNEWS24のスタジオからの放送に差し替える場合もあった。また、関東地方の天気予報も差し替えずに放送している。 かつてのCS再送信ネット局であるBS日テレでは、地上波同時放送の11:45までリアルタイム字幕放送を実施していた(地上波での字幕はすべて画面上に表示される。BS日テレでの字幕はすべて画面上に表示された。BS日テレでは静止画像差し替えの場合でも字幕放送の表示はそのまま続けられた)。 2008年9月29日(月曜日)から、番組ラストの気象情報は杉江勇次(気象予報士)の予報に代わり、「日テレNEWS24」で流れるものに変更された。そのため、実質の放送時間は11:56までとなる。 2017年7月18日を持って11:45以降の地上波非サイマルパートを終了し、地上波放送分を編集して再放送している。 インターネット配信版はCS放送とは異なり、日本テレビが飛び降りた後の11時45分以降の部分のみ、CS放送と同時配信を行っている。 スポーツ番組(プロ野球・千葉ロッテマリーンズのキャンプ中継など)の編成に伴い、CS放送のみ番組途中での飛び乗り(飛び降り)または休止となる場合がある。
※この「日テレNEWS24での放送」の解説は、「NNNストレイトニュース」の解説の一部です。
「日テレNEWS24での放送」を含む「NNNストレイトニュース」の記事については、「NNNストレイトニュース」の概要を参照ください。
- 日テレNEWS24での放送のページへのリンク