新コンゴ民主共和国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新コンゴ民主共和国の意味・解説 

新コンゴ民主共和国(1997年 - 2015年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 06:13 UTC 版)

コンゴ民主共和国の行政区画」の記事における「新コンゴ民主共和国(1997年 - 2015年)」の解説

「:fr:Districts de la république démocratique du Congo」も参照 ザイール共和国崩壊後1998年7月2日新たな地方行政法案成立した。州の数は変わらなかったが、法人格与えられた。またキンシャサが市と州を併せ持った特別州であることも確認された。州の下位行政区画の構造は、大別して都市部農村部2種類分けられた。 州 (Province、かつてのRégion)都市部 (Mairie)市コミューンまたは法人化された村落連合 (かつての都市型地区 Zone農村部 (Territoriale)県 (District、かつての準州 "Sous-région")地区 (Territoire、かつての農村地区 "zone rurale")都市 (Cité)街区 (Quartier) 首長区または小区 (かつての地域共同体 Collectivité)村落連合集落 一方で第二次コンゴ戦争地方紛争によって事実上独立した地域存在した2013年6月20日にこれに代わる新たな地方行政に関する諸法成立し2015年施行された。かつての県の多くが、州へ昇格した。 州州都人口(2013年推定)面積km2人口密度(/km2)1. バンドゥンドゥ州 バンドゥンドゥBandundu) 8,567,339 295,658 28 2. コンゴ中央州 マタディMatadi) 4,829,923 53,920 89 3. 赤道ムバンダカMbandaka) 7,977,080 403,292 19 4. 西カサイ州 カナンガKananga) 5,738,420 154,742 37 5. 東カサイ州 ムブジマイMbuji-Mayi) 7,089,149 170,302 41 6. カタンガ州 ルブンバシLubumbashi) 6,059,063 496,871 12 7. キンシャサ特別州Kinshasa) - 9,757,236 9,965 979 8. マニエマ州 キンドゥKindu) 2,199,884 132,520 16 9. 北キヴ州 ゴマGoma) 6,175,195 59,483 103 10. 東部州 キサンガニKisangani) 8,633,573 503,239 17 11. 南キヴ州 ブカヴBukavu) 4,944,662 65,070 75

※この「新コンゴ民主共和国(1997年 - 2015年)」の解説は、「コンゴ民主共和国の行政区画」の解説の一部です。
「新コンゴ民主共和国(1997年 - 2015年)」を含む「コンゴ民主共和国の行政区画」の記事については、「コンゴ民主共和国の行政区画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新コンゴ民主共和国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新コンゴ民主共和国」の関連用語

新コンゴ民主共和国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新コンゴ民主共和国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコンゴ民主共和国の行政区画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS