改正の時期
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/26 00:49 UTC 版)
「ヨーロッパの鉄道ダイヤ改正」の記事における「改正の時期」の解説
冬ダイヤへの改正は毎年12月中旬にヨーロッパのほぼ全てで同時に行われる。夏ダイヤへの改正は原則として6月中旬であるが、国により例外がある。ベルギー、オランダ、チェコ、スロバキア、ハンガリー、ルーマニアなどでは国内列車のダイヤ改正は冬のみであり夏改正は行われない。イギリスでは5月下旬、ロシアなど旧ソビエト連邦諸国では5月末にそれぞれ夏ダイヤ改正が行われる。スウェーデンでは6月のほか8月にもダイヤ改正を行う。このほか国によっては冬ダイヤ改正の後1月に小規模なダイヤ改正を行う。 例えば2010年のダイヤ改正日は以下の通り。 夏ダイヤ改正下記以外(夏改正のない国を除く) : 6月13日 イギリス(グレートブリテン) : 5月23日 ロシア、ベラルーシ、ウクライナ、バルト三国 : 5月30日 フィンランド : 6月7日 スウェーデン : 6月20日および8月22日 冬ダイヤ改正大部分 : 12月12日 スペイン : 12月19日 - 高速新線開業に伴うダイヤ改正 バカンス期などに運転される季節列車の運行期間はこれらのダイヤ改正の間隔より短いこともある。また工事に伴うダイヤの変更もこの日程と無関係に行われることがある。
※この「改正の時期」の解説は、「ヨーロッパの鉄道ダイヤ改正」の解説の一部です。
「改正の時期」を含む「ヨーロッパの鉄道ダイヤ改正」の記事については、「ヨーロッパの鉄道ダイヤ改正」の概要を参照ください。
- 改正の時期のページへのリンク