支配者の黄昏
支配者の黄昏 | |
---|---|
漫画 | |
作者 | 奥瀬サキ |
出版社 | 新書館 |
巻数 | 全1巻 |
OVA:支配者の黄昏 TWILIGHT OF THE DARK MASTER | |
原作 | 奥瀬サキ |
監督 | 新房昭之 |
脚本 | ドゥエイン・デラミコ、浦畑達彦 |
キャラクターデザイン | 阿部恒 |
音楽 | 浦田恵司 |
アニメーション制作 | マッドハウス |
製作 | 東映ビデオ フィルムリンク・インターナショナル グッドヒルヴィジョン |
発売日 | 1998年1月21日 |
話数 | 全1話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画・アニメ |
ポータル | 漫画・アニメ |
『支配者の黄昏』(しはいしゃのたそがれ)は、奥瀬サキによる日本の漫画作品、およびそれを原作としたOVA。奥瀬サキの「火閻魔人」の続編にあたる作品である(共に奥瀬早紀名義)。前作の年代は描かれた当時である1980年代を舞台としていたが、こちらは2019年の近未来(発行時1991年)を舞台とし、新大久保に治外法権の中華街がある、西新宿に超々高層ビル群がある、外国人が多く移住しているなど、前作にはない多少未来的な設定になっている。
あらすじ
桃源津那美は苗字を紫擾と改め以前と変わらない容姿のまま、新たに探偵事務所を立ち上げていた。
折しも巷に「ヒトが変性しヒトを喰う」事件(警察では「連続殺人97号事件」とされる)が多発し、紫擾探偵事務所にも1人の依頼人が訪れる。橘静香と名乗った依頼人は「鬼を探して欲しい」と頼む。最近の連続殺人は静香の恋人であった蔵座英次が起こしている、英次はある夜、静香の目の前で鬼になり、静香をズタズタに犯して去った、という。
「ヒトが鬼になる」と言う現象の背後に、若者達の間に流通しているある薬品と「本物の鬼」の存在があると踏んだ津那美は調査に乗り出した。
津那美と鬼、宿敵同士の邂逅がまた一つ描かれる。
OVA
『支配者の黄昏 TWILIGHT OF THE DARK MASTER』のタイトルで、1998年1月21日に発売。
キャスト
- 紫擾津那美 - 関俊彦
- 橘静香 - 篠原恵美
- 晃龍 - 神谷明
- 茜龍 - 高乃麗
- 澄枯 - 石丸博也
- 工藤 - 塩沢兼人
- 高宮 - 加藤精三、高畑淳子
- 熊沢警部 - 土師孝也
- 蔵座英次 - 安井邦彦
- 木崎 - 天田益男
- 田島 - 室園丈裕
- ジャンク - 龍田直樹
- 部隊長 - 川津泰彦
- 受付嬢 - 山田美穂
- カーナビの声 - 大塚瑞恵
- ナレーション - 高畑淳子
- その他 - 遊佐浩二、丹羽紫保里、佐藤ユリ、笠原靖元
スタッフ
- 原作 - 奥瀬サキ(「支配者の黄昏」新書館刊)
- 監督 - 新房昭之
- 脚本 - ドゥエイン・デラミコ、浦畑達彦
- 絵コンテ・演出 - 大橋誉志光
- キャラクターデザイン、作画監督 - 阿部恒
- 美術監督 - 南郷洋一
- 色彩設計 - 渋谷圭子
- 撮影監督 - 諫川弘
- 編集 - 尾形治敏、伊藤勇喜子、寺内聡
- 音響監督 - 本田保則
- 音楽 - 浦田恵司
- エグゼクティブ・プロデューサー - 山本又一朗
- プロデューサー - 丸山正雄、高橋尚子、坂本雅憲、青木弥枝美
- 制作プロデューサー - 安西武
- アニメーション制作協力 - 童夢
- アニメーション制作 - マッドハウス
- 製作 - 東映ビデオ、フィルムリンク・インターナショナル、グッドヒルヴィジョン
外部リンク
「支配者の黄昏 TWILIGHT OF THE DARK MASTER」の例文・使い方・用例・文例
- 100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。
- 期間限定で最大90%OFFの特価セールを実施することになりましたので、ぜひこの機会にご購入頂けましたら幸いです。
- 最大20パーセントOFFで販売いたしております。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- 支配者の黄昏_TWILIGHT_OF_THE_DARK_MASTERのページへのリンク