担当番組・業務
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 02:15 UTC 版)
高知放送局時代 高知県のニュース・中継・リポート 和歌山放送局時代 和歌山県の中継・リポート こんにちは!80ちゃんです(2005年度、2006年度) 新垣勉と本上まなみの君におくるうた(2006年) BS絶対!ふるさと主義「心かがやく☆聖地高野山」(2007年) 生中継 ふるさと一番!(2008年) わかやまNEWSウェーブ(小野卓哉アナと隔週交替) 動く!防災スタジアム・はまQ(総合司会) この他、主に中継や特番の進行などや、高校野球の和歌山大会・天皇杯サッカー県予選などのスポーツ実況を担当。 松江放送局時代 島根県のニュース・中継・リポート ふるさと発スペシャル・ちゅうごく路朗読散歩(2009年7月10日、中国地方ローカル) 生中継 ふるさと一番!(2009年9月7日・8日) ※島根県吉賀町から中継し、旅人は篠井英介。初日は大井谷の棚田、2日目はモクズガニの漁や料理を紹介。 ここはふるさと旅するラジオ・島根県(2010年4月19・20日、ラジオ第1・FM) 1&2日目を担当。1日目はしまね海洋館・アクアス、2日目は邑南町の瑞穂ハンザケ自然館から中継した。 (2013年5月8・9日、ラジオ第1・FM) 3&4日目を担当。3日目は飯南町の頓原ラムネ銀泉、4日目は吉賀町の六日市基幹集落センターから中継した。 特集「島根自慢」〜島根の誇り ここにあり〜(2011年10月7日、NHK総合、島根県内向け) 松江放送局開局80年記念番組。 元気・笑顔で島根を創る 第2回 東部地域編(2012年2月24日、NHK総合、島根県内向け) フェイス「特集・島根自慢」(2013年3月8日、島根県内向け) ひるまえしまねっと 「島根自慢」コーナー 徳島放送局時代(1回目) 徳島県のニュース・中継・リポート ひるブラ「"ウミガメ愛"いっぱいの浜~徳島・美波町~」(2015年7月8日) ラジオセンター時代 ディレクター業務 東京アナウンス室時代 首都圏ネットワーク リポーター・ニュースリーダー(2018年9月18日 - ) ニュース・気象情報・リポート(主に関東甲信越ローカル) ラジオニュース(不定期) 2018年9月の北海道胆振東部地震発生時には、北海道厚真町などから中継を担当した。 平成31年 消防出初め式 (リポーター・2019年1月6日) 島根のニュース(2019年5月29日・勤務経験のある松江放送局の応援要員) ほっとぐんま640(2019年6月11日 - 13日・泉浩司のキャスター代行) 徳島放送局時代(2回目) 徳島県のニュース等 奈良放送局時代 奈良県のニュース
※この「担当番組・業務」の解説は、「岡隆一」の解説の一部です。
「担当番組・業務」を含む「岡隆一」の記事については、「岡隆一」の概要を参照ください。
- 担当番組・業務のページへのリンク