となりの聖くん
(抱きしめたいっ!! から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/29 03:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動となりの聖くん | |
---|---|
ジャンル | 少女漫画 |
漫画 | |
作者 | 八神千歳 |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | ChuChu |
レーベル | ちゃおコミックス |
発表期間 | 2006年2月号 - 2006年3月号 |
巻数 | 全1巻 |
話数 | 全2話 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画 |
ポータル | 漫画 |
『となりの聖くん』(となりのひじりくん)とは、八神千歳が「ChuChu」(小学館)にて2006年2月号および3月号に掲載した漫画作品である。
当項目では単行本に同時収録されている読み切り作品『抱きしめたいっ!!』、『HELP!』、『センセイのひみつ。』についても記述する。
概要
- となりの聖くん
- 月刊化後のChuChuにおける八神千歳初の掲載作品となる当作品は主人公・恵が通う学校にいる2人の性格が大きく異なる聖兄弟についてを綴った作品である。
- 抱きしめたいっ!!
- ChuChu2005年初夏号掲載。主人公・杉浦ほのかの家に養子としてやってきた杉浦未来との関係を綴った作品である。
- HELP!
- ChuChu2005年秋号掲載。「抱きしめたいっ!!」の続編である。
- センセイのひみつ。
- ChuChu2006年11月号掲載。主人公・高崎杏子は父親からの依頼で家庭教師を引き受け、依頼者・仁の成績向上を図る作品である。
登場人物
となりの聖くん
- 恵(めぐみ)
- 主人公。
- テニス部所属。聖准平と同クラスで日直当番にたまたま准平と同じ日であることから出会いが始まった。
- 聖 准一(ひじり じゅんいち)
- 聖兄弟の兄。
- 学校中のアイドルでテニス部のエースである。
- 聖 准平(ひじり じゅんぺい)
- 聖兄弟の弟。眼鏡をかけている。
- 地味な性格で無表情。朝から裏庭で読書をする癖がある。
抱きしめたいっ!!・HELP!
- 杉浦 ほのか(すぎうら ほのか)
- 主人公。女子校に在学。
- 養子としてやってきた未来のことを思い続けている。
- 古川(ふるかわ)
- 学校中で未来とお似合いのカップルといわれている少女。
- ほのかは未来との関係を変装して監視していた。
- 松本(まつもと)
- HELP!に登場。料理が下手で料理教室に通っている少女。
- 好きな彼氏においしい料理を作るために日々努力している。
センセイのひみつ。
- 高崎 杏子(たかさき きょうこ)
- 主人公。
- 有数の進学校のトップクラスの成績を誇る優等生。父親からの依頼で家庭教師を引き受ける。
- 仁(じん)
- 学年最下位の劣等生。
- 成績向上のために熱心な杏子を疎ましく思っているが高校生であることがわかるとつきあうようになっていく。
単行本
- となりの聖くん - ISBN 9784091307972、2006年12月 ちゅちゅコミックス第一刷発行
- 新装版 となりの聖くん - ISBN 9784091346667、2012年8月 ちゃおコミックス第一刷発行
抱きしめたいっ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 04:43 UTC 版)
抱きしめたいっ!(だきしめたいっ!)は、2005年4月7日から2006年3月30日まで日本テレビ系列で毎週木曜23:40 - 翌0:20(2005年10月より23:25 - 23:55、いずれもJST)に放送された、よみうりテレビ制作のバラエティ番組である。
当初は、週替わりゲストが芸能人の交友関係を本音で告白するトークが主な内容であったが、2005年10月の放映時間変更に伴い、複数名の週替わりゲストのプライベートに関するクイズ・ゲームバラエティ番組へとリニューアルされた。
出演者
- レギュラー
- ナレーション
上記以外にも、青二プロダクション所属のナレーターがナレーションを担当することもあった。
スタッフ
- 構成:高須光聖、村上卓史、松井洋介
- プレーン:一文無隼人、江戸川ダビ夫、下田雄大、藤本昌平
- TP (テクニカルプロデューサー):深谷高史
- SW (スイッチャー):岩田一己
- CAM (カメラマン):遠山康之、小出豊
- VE (ビデオエンジニア):原啓教、水野博道
- AUD (音声):片山勇、篠良一
- カメラクレーン:宮本直也 ( - 2005年9月)
- 照明:石井健治、香川和代
- 音響効果:北澤寛之(ヴェントゥオノ)
- 編集:白田進児
- MA:渡辺和也(アンサーズ)
- 美術:永田勝明
- セットデザイン:別所晃吉
- 美術進行:小山千香子
- 劇画イラスト:高杉健二郎 ( - 2005年9月)
- メイク:TEES
- スタイリスト:直井政信(陣内担当)、f.i.j(今田担当)、安藤麻衣子、浅川くみ(MEGUMI担当)
- 番組広報:丸谷忍、本山亜紀子、藤本美歩(読売テレビ)
- 制作デスク:山本美沙恵
- ディレクター:近藤創、藁科誠、高橋敬治
- 演出:金城聖門
- プロデューサー:岡本浩一・中村元信(読売テレビ)、阪口知里・山田貢(吉本興業)、西田治朋、若生さとみ
- チーフプロデューサー:武野一起(読売テレビ)
- 技術協力:ニユーテレス、プログレッソ、フジアール、アンサーズ、3×7、VOXEL
- 収録スタジオ:砧スタジオ、IMAGICA
- スタッフ協力:クロスブリード、ランブル・ビー、オフィスぼくら
- 制作協力:吉本興業
- 制作著作:読売テレビ
外部リンク
日本テレビ系列 木曜23時台後半 - 翌0時台前半 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
嗚呼!花の料理人
(2006.4.6 - 2008.9.25) |
抱きしめたいっ!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/29 03:19 UTC 版)
「となりの聖くん」の記事における「抱きしめたいっ!!」の解説
ChuChu2005年初夏号掲載。主人公・杉浦ほのかの家に養子としてやってきた杉浦未来との関係を綴った作品である。
※この「抱きしめたいっ!!」の解説は、「となりの聖くん」の解説の一部です。
「抱きしめたいっ!!」を含む「となりの聖くん」の記事については、「となりの聖くん」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 抱きしめたいっ!!のページへのリンク