戦国†恋姫EXの追加キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 戦国†恋姫EXの追加キャラクターの意味・解説 

戦国†恋姫EXの追加キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 15:21 UTC 版)

戦国†恋姫〜乙女絢爛☆戦国絵巻〜」の記事における「戦国†恋姫EXの追加キャラクター」の解説

伊達 龍巳 政宗(だて たつみ まさむね) 声:榊原ゆい 壱「奥州独眼竜編」より登場伊達家現当主。先代急逝により若くして伊達家当主となった台詞所謂中二病難解な為、逐一意訳入り完全に理解しているのは重鎮の喜重ぐらい。空は愛菜言葉遣い多少似ているという理由で大体理解できた事で友達になったが、愛菜寿水の愛を理解しないという事嫌っており、互いに折り合いが悪い。 お家流は「独眼黒覇竜(どくがんこくはりゅう)」。漆黒の竜を召喚し周囲薙ぎ払う美空三昧耶曼荼羅とも互角に打ち合うだけの威力がある。右目はこれの力の源である義眼であり、眼帯はこれを封じるための物。 片倉 喜重 景綱(かたくら きえ かげつな) 声:明羽杏子 壱「奥州独眼竜編」より登場先代より伊達家仕え重鎮。「小十郎」とも呼ばれる。よく城を抜け出す龍巳振り回されてる伊達家苦労人お家流は「亀甲円舞陣(きっこうえんぶじん)」。一隊を覆うほどの結界作り出して一切攻撃を遮る。 佐竹 鳳蝶 義重(さたけ あげは よししげ) 声:北王子ゆき 壱「奥州独眼竜編」より登場常陸佐竹家当主物静かな容姿と性格反して人鬼」とも恐れられる猛将美空とは同じ刀剣趣味仲間として仲が良い。鬼と化した最上家唆され伊達家侵攻受けていると長尾家救援要請出した事で、剣丞が東北赴く事になる。 お家流は「千屍煌(せんしばんこう)」。辺り撒き、その鱗粉吸った者を麻痺させる。これで動き止められた者は鳳蝶の刀で八の字に斬り裂かれる。ただし、鱗粉を吸わなければ良いだけなので回避それほど難しくはない。 最上 寿水 義光(もがみ よしみ よしあき) 声:深井春花 壱「奥州独眼竜編」より登場出羽最上家棟梁龍巳叔母でもあり、度を越えて溺愛しているので、龍巳からは逃げられるほど煙たがられている。地元好物で、出先にも良く置いていくが、それもあまりに度を越しているので数日飽きられる愛菜だけはこのフルコースにも平然としており、更に愛深い人物として尊敬されている。 お家流は「破釘砕撃(はていさいてつげき)」。得物金棒で敵を強引に薙ぎ払う飛び加藤(とびかとう) 声:夏野巳琴 壱「奥州独眼竜編」より登場。かつて美空や光璃に仕えた事もある忍だったが、双方から胡散臭いという理由追放された。今回事件真の黒幕であり、鳳蝶に鬼の与える等鬼を率いて東北騒乱起こす美空前にわざと姿を見せた以外に決して表には出ず騒乱後は再び行方くらませた。 その指揮系統から「金神千里」と「句伝無量」の両方扱える予測されており、美空からは殺しても死ぬかどうかわからない評されている。

※この「戦国†恋姫EXの追加キャラクター」の解説は、「戦国†恋姫〜乙女絢爛☆戦国絵巻〜」の解説の一部です。
「戦国†恋姫EXの追加キャラクター」を含む「戦国†恋姫〜乙女絢爛☆戦国絵巻〜」の記事については、「戦国†恋姫〜乙女絢爛☆戦国絵巻〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「戦国†恋姫EXの追加キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

戦国†恋姫EXの追加キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦国†恋姫EXの追加キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦国†恋姫〜乙女絢爛☆戦国絵巻〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS