情報7daysニュースキャスター B面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 21:14 UTC 版)
「新・情報7DAYS ニュースキャスター」の記事における「情報7daysニュースキャスター B面」の解説
TBS系列26局(この特番はローカルセールス枠のため、毎日放送と琉球放送では非ネット)で2011年6月26日0:30 - 1:30(JST、25日24:30 - 25:30)に通常の本編と同じく生放送された。 出演者 ビートたけし ガダルカナル・タカ 水道橋博士(浅草キッド)安住・三雲・渡辺・齋藤は直接出演はしなかったが、番組中は前日放送された本編の映像素材をそのまま使用したためワイプには映っていた。また、コメンテーター席には安住を除く3人に似せた人形が置かれた。 内容 番組の流れは本編の番組進行とほぼ同じであり、オープニング→ビートたけしのオープニングトーク→今週のニュース→たけしの三面記事新聞→芸能コーナー→天気予報といった流れであった。また、どのコーナーも通常版では言えないまたはありえない少し過激な内容となっていた。特に天気予報の場面では当日放送の本編での松本の映像を合成して水着姿にして映していた。 今週のニュースと芸能コーナーは前述の通り当日の本編の映像素材をそのまま使って画面左下に大きくワイプ表示して、その映像を見ながら3人がいろいろとトークする形であった。 備考 番組内では通常放送の本編のことを「A面」と呼んでいる。 番組ロゴは「A面」と同じものの右上に「B面」の赤いゴシック文字を入れたもの。 前番組である『S☆1』からはステブレなしでそのままスタートした。 オープニングCGは通常放送のものを基調としつつ背景は深夜をイメージして満月や星を用いていた。また、右下に「side_B」と表示。草原に大きなカレンダー(表紙には「2011 NEWS Caster side_B」と書かれている)が登場し、(暦日上の)放送日6月26日の「26」の数字に「N」のロゴが突き刺さりタイトルが現れていた(A面では土曜日が右端にあるカレンダーが表示されるが、『B面』は日曜日放送のため日曜日が右端にあるカレンダーを用いていた)。また、オープニングCG最後の部分はA面ではカラーのままだが、『B面』ではカラーから白黒のモノトーンに変化する(「B面」の赤のロゴ部分を除く)。
※この「情報7daysニュースキャスター B面」の解説は、「新・情報7DAYS ニュースキャスター」の解説の一部です。
「情報7daysニュースキャスター B面」を含む「新・情報7DAYS ニュースキャスター」の記事については、「新・情報7DAYS ニュースキャスター」の概要を参照ください。
情報7daysニュースキャスター B面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ()
「新・情報7daysニュースキャスター」の記事における「情報7daysニュースキャスター B面」の解説
TBS系列26局(この特番はローカルセールス枠のため、毎日放送と琉球放送では非ネット)で2011年6月26日0:30 - 1:30(JST、25日24:30 - 25:30)に通常の本編と同じく生放送された。 出演者 ビートたけし ガダルカナル・タカ 水道橋博士(浅草キッド)安住・三雲・渡辺・齋藤は直接出演はしなかったが、番組中は前日放送された本編の映像素材をそのまま使用したためワイプには映っていた。また、コメンテーター席には安住を除く3人に似せた人形が置かれた。 内容 番組の流れは本編の番組進行とほぼ同じであり、オープニング→ビートたけしのオープニングトーク→今週のニュース→たけしの三面記事新聞→芸能コーナー→天気予報といった流れであった。また、どのコーナーも通常版では言えないまたはありえない少し過激な内容となっていた。特に天気予報の場面では当日放送の本編での松本の映像を合成して水着姿にして映していた。 今週のニュースと芸能コーナーは前述の通り当日の本編の映像素材をそのまま使って画面左下に大きくワイプ表示して、その映像を見ながら3人がいろいろとトークする形であった。 備考 番組内では通常放送の本編のことを「A面」と呼んでいる。 番組ロゴは「A面」と同じものの右上に「B面」の赤いゴシック文字を入れたもの。 前番組である『S☆1』からはステブレなしでそのままスタートした。 オープニングCGは通常放送のものを基調としつつ背景は深夜をイメージして満月や星を用いていた。また、右下に「side_B」と表示。草原に大きなカレンダー(表紙には「2011 NEWS Caster side_B」と書かれている)が登場し、(暦日上の)放送日6月26日の「26」の数字に「N」のロゴが突き刺さりタイトルが現れていた(A面では土曜日が右端にあるカレンダーが表示されるが、『B面』は日曜日放送のため日曜日が右端にあるカレンダーを用いていた)。また、オープニングCG最後の部分はA面ではカラーのままだが、『B面』ではカラーから白黒のモノトーンに変化する(「B面」の赤のロゴ部分を除く)。
※この「情報7daysニュースキャスター B面」の解説は、「新・情報7daysニュースキャスター」の解説の一部です。
「情報7daysニュースキャスター B面」を含む「新・情報7daysニュースキャスター」の記事については、「新・情報7daysニュースキャスター」の概要を参照ください。
- 情報7daysニュースキャスター B面のページへのリンク