徴古館(佐賀県)
徴古館
| 名称: | 徴古館 |
| ふりがな: | ちょうこかん |
| 登録番号: | 41 - 0003 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 鉄筋コンクリート造2階建,建築面積206㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和2 |
| 代表都道府県: | 佐賀県 |
| 所在地: | 佐賀県佐賀市松原2-59 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 鍋島家所蔵資料を展示するための博物館施設として建てられた。正面ファサードは,ペアコラムを持つ半円形の車寄せと,2階の列柱からなり,背面は簡素な意匠である。県内のRC造としては早い時期のものであり,また本格的な洋風意匠を持つ点にも特徴がある。 |
徴古館
- 徴古館のページへのリンク