掬粹巧芸館日本館(山形県)
掬粹巧芸館日本館
名称: | 掬粹巧芸館日本館 |
ふりがな: | きくすいこうげいかんにほんかん |
登録番号: | 06 - 0018 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 石造・土蔵造2階建塔屋付,建築面積109㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和13 |
代表都道府県: | 山形県 |
所在地: | 山形県東置賜郡川西町大字中小松2908,2909,2910-3 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | 山形県近代和風建築総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 隣接する高畠町で産出する高畠石による石造建築。かつては川西町内に多数存在したが,現存するものは少ない。1階正面はアーチで外部空間を取り込んでいる。内部はタイルを多用した洋風のアプローチと,純和風の座敷からなる。 |
建築物: | 徴古館 愛媛県教育会館 慈愛園モード・パウラス記念資料館 掬粹巧芸館日本館 掬粹巧芸館本館 日本基督教団島村教会島村めぐみ保育園別館 日本基督教団島村教会島村めぐみ保育園本館 |
- 掬粹巧芸館日本館のページへのリンク