徐家とは? わかりやすく解説

徐家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 01:33 UTC 版)

鄭和下西洋」の記事における「徐家」の解説

徐皇后(徐王妃)(演:于小慧(中国語版)) 永楽帝(朱棣)の燕王妃→明朝皇后名将徐達娘。朱高熾朱高煦生母徐妙錦の姉。鄭和才覚見出し燕王府に仕えさせる朱棣とは深い愛情結ばれ、その愛は一途決し揺るがない靖難の役においては北平留守務め、自らも剣を振るって戦った永楽帝即位後は皇后就任実の息子朱高熾朱高煦後継者争い心を痛め兄弟和解切望している。国母として民の安寧に関して気に掛けており、南京入城の際、路上溢れかえる貧民流民見て強く心を痛めた鄭和大航海には終始賛成立場を取る。鄭和大航海における輸出品下賜品用の絹織物賄うために、妃嬪女官宮女たちを率い宮中盛んに織紡を行った。やがて病に侵され永楽帝先立って世を去る。病床にあって反対意見相次ぐ大航海事業継続するためのヒント鄭和与えた徐妙錦中国語版)(演:白玉鵑) 徐皇后の妹。名将徐達娘。道士。戦や争いごと大嫌いで、民の安寧暮らしを最も切望し世俗一定の距離を置きつつ、諸国遊歴している。徐皇后死後は、姉に代わって永楽帝世話係となり、さらに朱高熾朱高煦義理の母役となる。永楽帝に対して臆せず諫言できる存在で、永楽帝に対して何度も耳の痛い忠言行って永楽帝の目を覚まさせた。永楽帝から絶大な信頼を受け、尚方宝剣授けられている。数々悪事を働く欲深い朱高煦叱りつつも、必死に庇い立て、その命を守ろうとする。正義感強く実直な性格

※この「徐家」の解説は、「鄭和下西洋」の解説の一部です。
「徐家」を含む「鄭和下西洋」の記事については、「鄭和下西洋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「徐家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徐家」の関連用語

徐家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徐家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鄭和下西洋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS