建設車両
道路、建築物などの建設工事に使用されるクルマをいう。ブルドーザー、ロードローラー、アスファルトフィニッシャーなどが該当する。法規上は、クルマの種別において大型または小型特殊自動車になり、用途区分においては建設機械である。建設車両は、道路運送車両法以外に、建設業法や建設機械低当法によって規定されている機械または建設機械の一種である。
建設車両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 17:17 UTC 版)
名前(日本語版)名前(朝鮮語版)名前(英語版)性別特徴ビリー(声: 藤村ひろ) 빌리 Billy 雄 ブルドーザー。シトとパットとは同年代。第3期第17話ではジョイが主催したマジックサーカスショーでジャグリングを披露した。チビ列車ティティポではシーズン2第10話から登場。ビリー、クリス、マックス、ポコは建設現場仲間として、同時に登場することが多い。 クリス(声: 春本まひろ) 크리스 Chris 雄 ミキサー車。見た目に似合わずおせっかいで陽気な性格。おしゃべり好きで、誰とでもすぐに仲良くなれる。チビ列車ティティポではシーズン2第10話から登場。 マックス(声: 伊藤清人) 맥스(声: チェ・ハン) Max 雄 大型ダンプカー。劇中では色違いの同型車が数台登場している。第3期第17話ではジョイが主催したマジックサーカスショーで火の輪くぐりを披露した。「チビ列車ティティポ」ではシーズン2第5話から登場(それ以前に「チビ列車ティティポ」のシーズン1第1話で彼と同型の黄色いダンプカーがティティポが踏切で道を尋ねる場面で登場していた)。 ポコ(声: 古俣麻弥) 포코< Poco 雄 ショベルカー。第3期第17話ではジョイが主催したマジックサーカスショーで鉄棒を披露した。「チビ列車ティティポ」ではシーズン2第5話から登場し(それ以前に「チビ列車ティティポ」のシーズン1第20話の採石場の場面で彼と同型のオレンジ色のショベルカーがカメオ出演していた。)、同話で汽車村カラオケ大会を観覧していた。
※この「建設車両」の解説は、「ちびっこバス タヨ」の解説の一部です。
「建設車両」を含む「ちびっこバス タヨ」の記事については、「ちびっこバス タヨ」の概要を参照ください。
- 建設車両のページへのリンク