平井駅 (東京都)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平井駅 (東京都)の意味・解説 

平井駅 (東京都)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 17:56 UTC 版)

平井駅
南口駅ビル「シャポーロコ平井」
(2018年4月)
ひらい
Hirai
JB 23 亀戸 (1.9 km)
(1.8 km) 新小岩 JB 25
所在地 東京都江戸川区平井三丁目30-1
駅番号 JB24
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 総武線(各駅停車)
(線路名称上は総武本線
キロ程 8.2 km(東京起点)
千葉から31.0 km
電報略号 ヒイ←ヒヰ
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
29,973人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1899年明治32年)4月28日[1]
備考
テンプレートを表示
北口(2017年8月)

平井駅(ひらいえき)は、東京都江戸川区平井三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線である。駅番号JB 24。江戸川区の駅では最も西に位置する。

当駅には、緩行線を走る中央・総武線各駅停車のみが停車する。また、特定都区市内制度における「東京都区内」に属する。また、総武本線において、起点の東京駅または御茶ノ水駅から起算して、乗り換えのない最初の単独駅でもある。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する高架駅である。改札口は高架下の1か所のみで、北口と南口に分かれている。

JR東日本ステーションサービスが受託する業務委託駅(錦糸町営業統括センター(新小岩駅)管理)である。自動券売機、多機能券売機[7]指定席券売機[7]自動改札機が設置されている。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 総武線(各駅停車) 西行 秋葉原新宿中野方面[8]
2 東行 新小岩市川船橋千葉方面[8]

利用状況

2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員29,973人である[JR 1]

1990年度(平成2年度)以降の推移は以下のとおりである。

1日平均乗車人員推移
年度 定期外 定期 合計 出典
JR 東京都 江戸川区
1990年(平成02年)     31,474 [都 1]
1991年(平成03年)     31,754 [都 2]
1992年(平成04年)     31,605 [都 3]
1993年(平成05年)     31,104 [都 4]
1994年(平成06年)     30,759 [都 5]
1995年(平成07年)     30,557 [都 6]
1996年(平成08年) 10,318 20,391 30,709 [都 7] [江 1]
1997年(平成09年) 10,151 19,992 30,143 [都 8]
1998年(平成10年) 10,181 19,917 30,098 [都 9]
1999年(平成11年) 10,177 19,718 29,895 [都 10]
2000年(平成12年) 10,240 19,870 30,110 [JR 2] [都 11]
2001年(平成13年) 10,359 20,009 30,368 [JR 3] [都 12] [江 2]
2002年(平成14年) 10,489 20,049 30,538 [JR 4] [都 13] [江 3]
2003年(平成15年) 10,541 20,054 30,595 [JR 5] [都 14] [江 4]
2004年(平成16年) 10,303 19,800 30,103 [JR 6] [都 15] [江 5]
2005年(平成17年) 10,184 19,568 29,752 [JR 7] [都 16] [江 6]
2006年(平成18年) 10,216 19,864 30,080 [JR 8] [都 17] [江 7]
2007年(平成19年) 10,327 19,668 29,995 [JR 9] [都 18] [江 8]
2008年(平成20年) 10,209 19,940 30,149 [JR 10] [都 19] [江 9]
2009年(平成21年) 10,244 20,579 30,823 [JR 11] [都 20] [江 10]
2010年(平成22年) 10,117 21,081 31,198 [JR 12] [都 21] [江 11]
2011年(平成23年) 10,113 20,761 30,874 [JR 13] [都 22] [江 12]
2012年(平成24年) 10,278 20,810 31,088 [JR 14] [都 23] [江 13]
2013年(平成25年) 10,334 21,144 31,478 [JR 15] [都 24] [江 14]
2014年(平成26年) 10,322 21,122 31,444 [JR 16] [都 25] [江 15]
2015年(平成27年) 10,566 21,549 32,116 [JR 17] [都 26] [江 16]
2016年(平成28年) 10,689 22,050 32,739 [JR 18] [都 27] [江 17]
2017年(平成29年) 10,778 22,524 33,302 [JR 19] [都 28] [江 18]
2018年(平成30年) 10,847 22,832 33,679 [JR 20] [都 29] [江 19]
2019年(令和元年) 10,505 22,931 33,436 [JR 21] [都 30] [江 20]
2020年(令和02年) 8,151 17,848 26,000 [JR 22] [都 31] [江 21]
2021年(令和03年) 9,198 17,575 26,773 [JR 23] [都 32] [江 22]
2022年(令和04年) 10,236 18,419 28,656 [JR 24] [都 33] [江 23]
2023年(令和05年) 10,685 19,287 29,973 [JR 1]

駅周辺

旧中川荒川に挟まれている。駅南口には商店街が開けている。バス停や商業施設は、亀戸駅新小岩駅の周辺と比較すると小規模である。

北口・南口ともにロータリーになっている。北口のロータリーは、東京都市計画事業による土地区画整理により整備されている。また、地下駐輪場が北口に設置されているが、南口にも2009年(平成21年)10月には定期用の地下駐輪場が設置された。

当駅は高架駅ではあるが、周辺は地盤沈下で海抜ゼロメートル地帯となっており、海抜マイナス2メートルの場所に位置する。

駅ビル

北口

南口

バス路線

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
北口(平井駅前)
1 都営バス
 
2  
ガード内 艇10(無料送迎バス)ボートレース江戸川 不定期運行
南口(平井駅南口)
3 都営バス
  • 平23:平井駅前
  • 平28:東大島駅前・平井駅前
 
平井駅入口[注 1]
京成バス東京 新小59浅草寿町新小岩駅東北広場 土休日のみ運行

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
総武線(各駅停車)
亀戸駅 (JB 23) - 平井駅 (JB 24) - 新小岩駅 (JB 25)

脚注

記事本文

注釈

  1. ^ 蔵前橋通り沿いに設置。

出典

  1. ^ a b c d e 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 26号 総武本線・成田線・鹿島線・東金線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年1月17日、16-19頁。 
  2. ^ 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、603頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月24日閲覧。
  4. ^ JR千葉支社-3月ダイ改の労働条件を提案 内房線ー君津系統分離による列車削減=地域切り捨てを絶対許すな!”. 国鉄千葉動力車労働組合. 2018年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月13日閲覧。
  5. ^ 2018年3月20日(火)JR平井駅に『シャポーロコ平井』が開業します!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道千葉支社/ジェイアール東日本都市開発、2018年1月26日。オリジナルの2018年6月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180613183858/https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1801_hirai.pdf2020年4月24日閲覧 
  6. ^ 2025年度のホームドア整備計画について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2025年3月3日https://www.jreast.co.jp/press/2024/20250303_ho04.pdf2025年3月3日閲覧 
  7. ^ a b 駅の情報(平井駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  8. ^ a b JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(平井駅)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。

利用状況

JR東日本
  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  20. ^ 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  21. ^ 各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  22. ^ 各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  23. ^ 各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
  24. ^ 各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年12月18日閲覧。
東京都統計年鑑
  1. ^ 東京都統計年鑑 平成2年 95~103表 運輸及び通信” (PDF). 東京都統計データアーカイブ. 東京都. 2024年11月27日閲覧。 ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  2. ^ 東京都統計年鑑 平成3年 102~110表 運輸及び通信” (PDF). 東京都統計データアーカイブ. 東京都. 2024年11月27日閲覧。 ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  3. ^ 東京都統計年鑑 平成4年 94~126表 運輸及び通信” (PDF). 東京都統計データアーカイブ. 東京都. 2024年11月27日閲覧。 ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  4. ^ 東京都統計年鑑 平成5年 94~126表 運輸及び通信” (PDF). 東京都統計データアーカイブ. 東京都. 2024年11月27日閲覧。 ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  5. ^ 東京都統計年鑑 平成6年 97~129表 運輸及び通信” (PDF). 東京都統計データアーカイブ. 東京都. 2024年11月27日閲覧。 ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  6. ^ 東京都統計年鑑 平成7年 107~138表 運輸及び通信” (PDF). 東京都統計データアーカイブ. 東京都. 2024年11月27日閲覧。 ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  7. ^ 東京都統計年鑑 平成8年 107~138表 運輸及び通信” (PDF). 東京都統計データアーカイブ. 東京都. 2024年11月27日閲覧。 ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  8. ^ 東京都統計年鑑 平成9年 114 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計データアーカイブ. 東京都. 2024年11月27日閲覧。 ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  9. ^ 東京都統計年鑑 平成10年 107~138表 運輸及び通信” (PDF). 東京都統計データアーカイブ. 東京都. 2024年11月27日閲覧。 ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  10. ^ 東京都統計年鑑 平成11年 107~138表 運輸及び通信” (PDF). 東京都統計データアーカイブ. 東京都. 2024年11月27日閲覧。 ※東京都統計データアーカイブより、調査名と対象年を手動選択。
  11. ^ 113 JRの駅別乗車人員(平成8~12年度)” (xls). 東京都統計年鑑 平成12年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  12. ^ 113 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成13年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  13. ^ 113 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成14年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  14. ^ 113 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成15年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  15. ^ 113 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成16年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  16. ^ 115 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成17年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  17. ^ 9-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成18年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  18. ^ 9-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成19年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  19. ^ 9-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成20年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  20. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成21年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  21. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成22年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  22. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成23年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  23. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成24年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  24. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成25年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  25. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成26年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  26. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成27年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  27. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成28年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  28. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成29年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  29. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成30年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  30. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 平成31年・令和元年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  31. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 令和2年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  32. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 令和3年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
  33. ^ 4-8 JRの駅別乗車人員” (xls). 東京都統計年鑑 令和4年. 東京都. 2024年11月27日閲覧。
統計江戸川
  1. ^ 統計江戸川 平成13年版” (PDF). 江戸川区. p. 175. 2024年12月18日閲覧。
  2. ^ 統計江戸川 平成14年版” (PDF). 江戸川区. p. 171. 2024年12月18日閲覧。
  3. ^ 統計江戸川 平成15年版” (PDF). 江戸川区. p. 181. 2024年12月18日閲覧。
  4. ^ 統計江戸川 平成16年版” (PDF). 江戸川区. p. 181. 2024年12月18日閲覧。
  5. ^ 統計江戸川 平成17年版” (PDF). 江戸川区. p. 183. 2024年12月18日閲覧。
  6. ^ 統計江戸川 平成18年版” (PDF). 江戸川区. p. 183. 2024年12月18日閲覧。
  7. ^ 統計江戸川 平成19年版” (PDF). 江戸川区. p. 181. 2024年12月18日閲覧。
  8. ^ 統計江戸川 平成20年版” (PDF). 江戸川区. p. 179. 2024年12月18日閲覧。
  9. ^ 統計江戸川 平成21年版” (PDF). 江戸川区. p. 179. 2024年12月18日閲覧。
  10. ^ 統計江戸川 平成22年版” (PDF). 江戸川区. p. 187. 2024年12月18日閲覧。
  11. ^ 統計江戸川 平成23年版” (PDF). 江戸川区. p. 189. 2024年12月18日閲覧。
  12. ^ 統計江戸川 平成24年版” (PDF). 江戸川区. p. 191. 2024年12月18日閲覧。
  13. ^ 統計江戸川 平成25年版” (PDF). 江戸川区. p. 195. 2024年12月18日閲覧。
  14. ^ 統計江戸川 平成26年版” (PDF). 江戸川区. p. 195. 2024年12月18日閲覧。
  15. ^ 統計江戸川 平成27年版” (PDF). 江戸川区. p. 193. 2024年12月18日閲覧。
  16. ^ 統計江戸川 平成28年版” (PDF). 江戸川区. p. 207. 2024年12月18日閲覧。
  17. ^ 12 運輸” (PDF). 2017年(平成29年) 統計江戸川. 江戸川区. p. 191. 2024年12月18日閲覧。
  18. ^ 12 運輸” (PDF). 2018年(平成30年) 統計江戸川. 江戸川区. p. 191. 2024年12月18日閲覧。
  19. ^ 12 運輸” (PDF). 2019年(令和元年) 統計江戸川. 江戸川区. p. 191. 2024年12月18日閲覧。
  20. ^ 統計江戸川 令和2年版” (PDF). 江戸川区. p. 181. 2024年12月18日閲覧。
  21. ^ 12 運輸” (PDF). 2021年(令和3年) 統計江戸川. 江戸川区. p. 187. 2024年12月18日閲覧。
  22. ^ 12 運輸” (PDF). 2022年(令和4年) 統計江戸川. 江戸川区. p. 185. 2024年12月18日閲覧。
  23. ^ 12 運輸” (PDF). 2023年(令和5年) 統計江戸川. 江戸川区. p. 185. 2024年12月18日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平井駅 (東京都)」の関連用語

平井駅 (東京都)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平井駅 (東京都)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平井駅 (東京都) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS