岩本駅とは? わかりやすく解説

岩本駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 14:01 UTC 版)

岩本駅
駅舎(2021年7月)
いわもと
Iwamoto
津久田 (5.8 km)
(5.1 km) 沼田
所在地 群馬県沼田市岩本町173
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 上越線
キロ程 36.3 km(高崎起点)
電報略号 イモ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
263人/日(降車客含まず)
-2013年-
開業年月日 1924年大正13年)3月31日[1]
備考 無人駅乗車駅証明書発行機 有)
テンプレートを表示

岩本駅(いわもとえき)は、群馬県沼田市岩本町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線である。

歴史

駅構造

単式ホーム2面2線を有する地上駅である。かつては駅舎の西側に接する形で単式ホーム1面1線、その西側に島式ホーム1面2線があり、あわせて2面3線を持つ構造であった[6]が、島式ホームの駅舎側の線路が撤去されて、現在の構造となった。駅舎に近いホームに上野方面、遠いホームに長岡方面の列車が発着している。互いのホームは跨線橋で連絡している。なお、ホームは嵩上げされておらず、電車とホームの間の段差が大きくなる。

かつては敷島駅(旧駅舎)、八木原駅群馬総社駅とよく似た古い木造の駅舎があった[6]が、2010年(平成22年)に現在の駅舎に建て替えられた[5]旧駅舎は1982年(昭和57年)に、グリコセシルチョコレートのCMに使われたことがある(作中では「美里駅」に改名[注 1])。[要出典]

水上駅管理の[要出典]無人駅である。簡易Suica改札機が駅舎内に設置されている。 2019年(令和元年)7月に簡易自動券売機乗車駅証明書発行機に交換され、当駅での乗車券の購入が不可能となった。[要出典]海抜は約291メートル。

のりば

ホーム 路線 方向 行先
駅舎側 上越線 上り 高崎方面[7]
反対側 下り 水上長岡方面[7]
  • 2023年(令和5年)10月現在、のりば番号は設定されていない[7]

利用状況

「群馬県統計年鑑」によると、2000年度(平成12年度)- 2013年度(平成25年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 253 [県 1]
2001年(平成13年) 252 [県 2]
2002年(平成14年) 236 [県 3]
2003年(平成15年) 232 [県 4]
2004年(平成16年) 246 [県 5]
2005年(平成17年) 241 [県 6]
2006年(平成18年) 234 [県 7]
2007年(平成19年) 233 [県 8]
2008年(平成20年) 254 [県 9]
2009年(平成21年) 252 [県 10]
2010年(平成22年) 256 [県 11]
2011年(平成23年) 238 [県 12]
2012年(平成24年) 236 [県 13]
2013年(平成25年) 263 [県 14]

駅周辺

岩本発電所
岩本駅ホーム越しに望む。

駅前を国道17号が走っている。国道に並行して、利根川が南北に流れている。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
上越線
津久田駅 - 岩本駅 - 沼田駅

脚注

記事本文

注釈

  1. ^ 長野県に実在する美里駅とは無関係。

出典

  1. ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、451頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 日誌(昭和37年度12月分)」『鉄道統計月報――昭和37年度12月分』、日本国有鉄道経理局審査統計課、1963年3月、doi:10.11501/2267839 
  3. ^ 「通報 ●福知山線石生駅ほか147駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報号外』日本国有鉄道総裁室文書課、1985年3月12日、15–16面。
  4. ^ Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。 (PDF)」(プレスリリース)、東日本旅客鉄道、2008年12月22日。2020年5月24日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年5月25日閲覧
  5. ^ a b JR上越線旧岩本駅舎復元に関する事業」ぐんま、2017年12月14日。2022年2月20日閲覧
  6. ^ a b 小学館『国鉄全線各駅停車・6 中央・上信越440駅』173頁・174頁。
  7. ^ a b c JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(岩本駅)」東日本旅客鉄道。2025年6月19日閲覧

利用状況

  1. ^ 121 JR鉄道一日平均輸送状況(平成12年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1000//070101000-20020930.xls2025年6月18日閲覧 
  2. ^ 121 JR鉄道一日平均輸送状況(平成13年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1000//070101000-20030930.xls2025年6月18日閲覧 
  3. ^ 15-9 JR鉄道一日平均輸送状況(平成14年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1105//070101105-20040930.xls2025年6月18日閲覧 
  4. ^ 15-9 JR鉄道一日平均輸送状況(平成15年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1105//070101105-20050930.xls2025年6月18日閲覧 
  5. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成16年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1105//070101105-20060930.xls2025年6月18日閲覧 
  6. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成17年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1105//070101105-20070930.xls2025年6月18日閲覧 
  7. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成18年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1105//070101105-20080930.xls2025年6月18日閲覧 
  8. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成19年度)」『第55回群馬県統計年鑑(平成21年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h21/15/070100800.xls2025年6月18日閲覧 
  9. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成20年度)」『第56回群馬県統計年鑑(平成22年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h22/1508.xls2025年6月18日閲覧 
  10. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成21年度)」『第57回群馬県統計年鑑(平成23年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h23/2315.xls2025年6月18日閲覧 
  11. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成22年度)」『第58回群馬県統計年鑑(平成24年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h24/2415.xls2025年6月18日閲覧 
  12. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成23年度)」『第59回群馬県統計年鑑(平成25年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h25/2515.xls2025年6月18日閲覧 
  13. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成24年度)」『第60回群馬県統計年鑑(平成26年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h26/2615.xls2025年6月18日閲覧 
  14. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成25年度)」『第61回群馬県統計年鑑(平成27年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h27/2715.xls2025年6月18日閲覧 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩本駅」の関連用語

岩本駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩本駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩本駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS