浜尻駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/16 04:54 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年3月)
|
浜尻駅 | |
---|---|
はまじり Hamajiri |
|
所在地 | 群馬県群馬郡中川村浜尻 |
所属事業者 | 鉄道省 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1937年(昭和12年)4月15日[1] |
廃止年月日 | 1940年(昭和15年)11月1日[1] |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | 上越線 |
キロ程 | 2.8 km(高崎起点) |
◄高崎 (2.8 km)
(3.3 km) 日高►
|
|
所属路線 | 両毛線 |
キロ程 | 88.9 km(小山起点) |
◄日高 (3.3 km)
(2.8 km) 高崎►
|
浜尻駅(はまじりえき)は、かつて群馬県群馬郡中川村浜尻(現・高崎市浜尻町)に存在した鉄道省の駅(廃駅)である。上越線と両毛線の重複区間上に存在した。
歴史
駅周辺
- 諏訪神社
- 井野神社
- 井野川
脚注
隣の駅
関連項目
- 浜尻駅のページへのリンク