二ツ橋駅とは? わかりやすく解説

二ツ橋駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 04:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
二ツ橋駅
ふたつばし
Futatsubashi
三ツ境 (0.9 km)
(1.0 km) 瀬谷
所在地 横浜市戸塚区(現:瀬谷区二ツ橋町
所属事業者 相模鉄道
所属路線 本線
キロ程 14.5 km(横浜起点)
開業年月日 1926年(大正15年)5月12日
廃止年月日 1960年(昭和35年)8月1日*
備考 *1944年(昭和19年)より休止
テンプレートを表示

二ツ橋駅(ふたつばしえき)は、神奈川県横浜市瀬谷区(営業当時は戸塚区)の相模鉄道本線三ツ境駅瀬谷駅の間に、かつて存在したである。開業当時は中原街道沿いにあり、また二ツ橋に行政の中心があったため三ツ境駅より栄えていた。

場所

三ツ境駅と瀬谷駅間の三ツ境寄りの位置、三ツ境2号踏切から約50m海老名方付近。

歴史

隣の駅

相模鉄道
本線
三ツ境駅 - 二ツ橋駅 - 瀬谷駅

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二ツ橋駅」の関連用語

二ツ橋駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二ツ橋駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二ツ橋駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS