敷島駅とは? わかりやすく解説

敷島駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 14:41 UTC 版)

敷島駅
駅舎(2021年7月)
しきしま
Shikishima
渋川 (6.4 km)
(3.0 km) 津久田
所在地 群馬県渋川市赤城町敷島354-7
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 上越線
キロ程 27.5 km(高崎起点)
電報略号 キマ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
393人/日(降車客含まず)
-2013年-
開業年月日 1924年大正13年)3月31日[1]
備考 無人駅乗車駅証明書発行機 有)
テンプレートを表示

敷島駅(しきしまえき)は、群馬県渋川市赤城町敷島にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを有する地上駅である。 このうち中線は保線用に上下線を連絡するポイントが設置されているのみで、ホームは柵が設置されており、営業使用されることはない。[要出典]ホームは嵩上げされておらず、列車の床面との間に段差が生ずる。両ホームは跨線橋で連絡している。

かつては群馬総社駅八木原駅岩本駅(旧駅舎)とよく似た木造駅舎があった[6]が、 駅前を通る群馬県道255号下久屋渋川線の改良工事に合わせて[要出典]新築されている。 建て替えられてほどなく無人になったこともあり、窓口と駅事務室そのものは残っている。[要出典]

また、その駅舎には木製のベンチが存在する。その背もたれにはヒメギフチョウ彫刻が彫られている[4]これは当駅の近くにヒメギフチョウの生息地があるからである。しかし、専門家が彫刻を見る限りでは実際のヒメギフチョウとは大きく異なっているとされている。[要出典]

渋川駅管理の無人駅である。簡易Suica改札機と乗車駅証明書発行機が設置されている[要出典]

のりば

番線 路線 方向 行先
1 上越線 上り 新前橋高崎方面[7]
2 下り 水上長岡方面[7]

利用状況

「群馬県統計年鑑」によると、2000年度(平成12年度)- 2013年度(平成25年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 415 [県 1]
2001年(平成13年) 406 [県 2]
2002年(平成14年) 379 [県 3]
2003年(平成15年) 364 [県 4]
2004年(平成16年) 369 [県 5]
2005年(平成17年) 333 [県 6]
2006年(平成18年) 327 [県 7]
2007年(平成19年) 338 [県 8]
2008年(平成20年) 359 [県 9]
2009年(平成21年) 357 [県 10]
2010年(平成22年) 348 [県 11]
2011年(平成23年) 364 [県 12]
2012年(平成24年) 371 [県 13]
2013年(平成25年) 393 [県 14]

駅周辺

駅前広場には広くて清潔な公衆トイレもある。

ザスパクサツ群馬の本拠地になっている群馬県立敷島公園は敷島の名前を冠しているものの、前橋市にあり、上越線では群馬総社駅が最寄りとなる。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
上越線
渋川駅 - 敷島駅 - 津久田駅

脚注

記事本文

注釈

  1. ^ 開業時、この地の大字名は「猫」であった。赤城村発足後の1957年(昭和32年)1月に大字名を「敷島」に改めた。

出典

  1. ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、450頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 日誌(昭和37年度12月分)」『鉄道統計月報――昭和37年度12月分』、日本国有鉄道経理局審査統計課、1963年3月、doi:10.11501/2267839 
  3. ^ 「通報 ●福知山線石生駅ほか147駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報号外』日本国有鉄道総裁室文書課、1985年3月12日、15–16面。
  4. ^ a b 「[街ふれあい]3月5日 群馬」『読売新聞』(朝刊)、読売新聞社、2003年3月5日、33面。
  5. ^ Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2008年12月22日。オリジナルの2020年5月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200524150337/https://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf2020年5月25日閲覧 
  6. ^ 小学館『国鉄全線各駅停車・6 中央・上信越440駅』173頁・174頁。
  7. ^ a b JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(敷島駅)」東日本旅客鉄道。2025年6月19日閲覧

利用状況

  1. ^ 121 JR鉄道一日平均輸送状況(平成12年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1000//070101000-20020930.xls2025年6月18日閲覧 
  2. ^ 121 JR鉄道一日平均輸送状況(平成13年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1000//070101000-20030930.xls2025年6月18日閲覧 
  3. ^ 15-9 JR鉄道一日平均輸送状況(平成14年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1105//070101105-20040930.xls2025年6月18日閲覧 
  4. ^ 15-9 JR鉄道一日平均輸送状況(平成15年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1105//070101105-20050930.xls2025年6月18日閲覧 
  5. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成16年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1105//070101105-20060930.xls2025年6月18日閲覧 
  6. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成17年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1105//070101105-20070930.xls2025年6月18日閲覧 
  7. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成18年度)」『過去データ』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/arch/nenkan/07/010/1105//070101105-20080930.xls2025年6月18日閲覧 
  8. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成19年度)」『第55回群馬県統計年鑑(平成21年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h21/15/070100800.xls2025年6月18日閲覧 
  9. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成20年度)」『第56回群馬県統計年鑑(平成22年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h22/1508.xls2025年6月18日閲覧 
  10. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成21年度)」『第57回群馬県統計年鑑(平成23年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h23/2315.xls2025年6月18日閲覧 
  11. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成22年度)」『第58回群馬県統計年鑑(平成24年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h24/2415.xls2025年6月18日閲覧 
  12. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成23年度)」『第59回群馬県統計年鑑(平成25年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h25/2515.xls2025年6月18日閲覧 
  13. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成24年度)」『第60回群馬県統計年鑑(平成26年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h26/2615.xls2025年6月18日閲覧 
  14. ^ 15-8 JR鉄道一日平均輸送状況(平成25年度)」『第61回群馬県統計年鑑(平成27年刊行)』(xls)(レポート)群馬県https://toukei.pref.gunma.jp/nenkan/h27/2715.xls2025年6月18日閲覧 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「敷島駅」の関連用語

敷島駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



敷島駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの敷島駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS