小出石線とは? わかりやすく解説

小出石線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 07:34 UTC 版)

京都バス高野営業所」の記事における「小出石線」の解説

19国際会館駅前 - 花 - 八瀬駅前 - 大原 - 古知谷 - 小出石ここでは、前身となる市営バス62号系統および北6号系統含めて取り上げる。 1965年3月31日現在:市営バス62号系統五条車庫前 - 烏丸五条 - 烏丸御池 - (御池通) - 河原町二条 - (河原町通) - 市電洛北高校前 - 高野橋東詰 - 修学院駅前 - 花 - 八瀬遊園地 - 大原運行されていた。 1970年4月1日現在:市営バス62号系統四条烏丸バスセンター - 烏丸御池 - (御池通) - 河原町二条 - (河原町通) - 市電洛北高校前 - 高野橋東詰 - 修学院駅前 - 花 - 八瀬遊園地 - 大原運行されていた。 1981年5月29日市営バス62号系統京都市営地下鉄烏丸線京都駅 - 北大路駅開業に伴い区間短縮の上市バス6号系統改称北大路バスターミナル - 洛北高校前 - 高野橋東詰 - 修学院駅前 - 花 - 八瀬遊園地 - 大原1990年1月京都バス北大路バスターミナル発着の小出石線を新設する1997年6月2日市営バス6号系統地下鉄烏丸線国際会館駅延伸に伴い廃止される1997年6月3日19号系統新設する2001年12月10日叡電八瀬駅への乗り入れ廃止する2002年6月16日:以下の路線廃止し19系統統合する(小出石線全体において北大路バスターミナル - 国際会館駅または花園橋間を短縮する)。11系統北大路バスターミナル - 国際会館駅 - 花園橋 - 八瀬 - 大原 12系統北大路バスターミナル - 国際会館駅 - 花園橋 - 八瀬 - 大原 - 小出13系統北大路バスターミナル - 洛北高校前 - 高野車庫前 - 高野玉岡町 - 修学院駅前 - 花 - 大原 14系統北大路バスターミナル - 洛北高校前 - 高野 - 一乗寺地蔵本町 - 一乗寺木ノ本町 - 花園橋 - 大原 - 小出2007年2月17日一条山行を廃止する2022年3月19日小出石 - 公民館前を廃止。 本路線は、京都市営地下鉄烏丸線延伸に伴う市営バス路線再編により、岩倉地区国際会館駅以北路線)で運行していた路線移管受けたことによって現状至った国際会館駅前から、白川通国道367号経て八瀬大原、更に左京区北西部集落である古知谷・小出石(公民館バス停)に至る路線である。国道367号バイパス併走する区間旧道経由する便が殆どであるほか、約半分の便は大原折り返しとなっている。また、旧道(古知谷)を経由して小出石(公民館前)まで運行する便の大原 - 小出石(公民館前)は自由乗降区間となっている。 本路線は、慢性的に渋滞激し市内中心部走行していないため、比較定時性保たれている。そのため、市内中心部から市営地下鉄烏丸線叡電本線乗り継いで大原方面に向かうルートの中で所要時間最短となっている。また、大原以遠での積雪時は大原車両交換行い大原 - 小出石(公民館前)を区間運行としてマイクロバスでの運行を行う場合がある。観光路線であることから、同社公式サイトなどで積極的な広報なされている。 2007年2月までは1日片道1本だけ大原から国際会館駅経由して一条山まで運行する便があったが、現在は廃止されている。 国際会館駅前-花間は均一運賃区間扱いとなっている。

※この「小出石線」の解説は、「京都バス高野営業所」の解説の一部です。
「小出石線」を含む「京都バス高野営業所」の記事については、「京都バス高野営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小出石線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小出石線」の関連用語

小出石線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小出石線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京都バス高野営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS