小刀(こがたな)、印刀、切り出し刀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/17 17:54 UTC 版)
「彫刻刀」の記事における「小刀(こがたな)、印刀、切り出し刀」の解説
斜めになった刃がついているもの。切込みを入れたり、広い面を薄く削り出したり、もっとも広く用いられる。刃の向きによって、左右の区別がある。
※この「小刀(こがたな)、印刀、切り出し刀」の解説は、「彫刻刀」の解説の一部です。
「小刀(こがたな)、印刀、切り出し刀」を含む「彫刻刀」の記事については、「彫刻刀」の概要を参照ください。
- 小刀、印刀、切り出し刀のページへのリンク