富田一色地区とは? わかりやすく解説

富田一色地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/27 04:03 UTC 版)

塩役運河」の記事における「富田一色地区」の解説

富田一色は、お盆3日間に、毎晩各町各自治会の輪番大き太鼓拍子をとって踊り開催されていた。踊り歌詞中にこんな歌がある。 『盆おどり一色在郷でも、西や堀川じゃエー さいろ船でも ヤーレーノー 走り込む ヨイヨイヨーイ ヨイヤサノヤ 歌の意味は、富田一色都会から遠く離れたい中ではあるけれど、西にはこんな立派な堀川運河ありますよ。秋刀魚を捕る大きな船でも、らくらくと通る事ができますよ。』と歌い踊って塩役運河を他の地区住民自慢していた。 1917年大正6年)に東洋紡績富田工場操業によって、四日市港本船から綿花大量に積んだ団平船』の往来激しかった団平船荷物を運ぶ船である。富田一色大黒町西側ガンガン堤側に荷揚げ場があって、綿花運び込んだ1944年昭和19年12月7日東海地方中心とする巨大地震東南海地震があり、戦後富田一色土地が段々を低くなって、貨物船海運の下の塩役運河通過できなくなった1945年昭和20年)頃まで、塩役運河水質美しく『はぜ・・しじみ』などがいて、魚釣りで賑わったが、今は汚水流されて昔の面影は、全く見られない段々と塩役運河汚染されて、川底は泥に変化したも貝も住めなくなって死んでしまった。生物ゼロ塩役運河干潮時にはガス大量発生して悪臭がするようになり、富田一色東富田住民水質汚染される公害発生して塩役運河周辺の住民困り川底の泥を取り除き豊富川清掃徹底した良くならず、塩役運河不要となった

※この「富田一色地区」の解説は、「塩役運河」の解説の一部です。
「富田一色地区」を含む「塩役運河」の記事については、「塩役運河」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「富田一色地区」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富田一色地区」の関連用語

富田一色地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富田一色地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの塩役運河 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS