宮澤家住宅はなれ
名称: | 宮澤家住宅はなれ |
ふりがな: | みやざわけじゅうたくはなれ |
登録番号: | 20 - 0007 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造一部土蔵造平屋建,瓦葺,建築面積75㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和10頃 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県安曇野市三郷明盛3042 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『安曇野建築探訪』(長野県建築士会南安曇支部 長野県建築士事務所協会南安曇支部 1993) |
施工者: | |
解説文: | 主屋に先立って宅地の西側に建築され,完成後は離れとして利用されている切妻造,桟瓦葺の平屋建物。外観は,主屋側は木部をみせる造作とするが,背面側は大壁造,漆喰塗の土蔵風に造り腰下はなまこ壁として北側の土蔵と意匠を揃えている。 |
- 宮澤家住宅はなれのページへのリンク