宮本家住宅炊事場
名称: | 宮本家住宅炊事場 |
ふりがな: | みやもとけじゅうたくすいじば |
登録番号: | 08 - 0084 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積37㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治初期 |
代表都道府県: | 茨城県 |
所在地: | 茨城県つくば市北条188 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『つくばの民家』(つくば市教育委員会 2002) |
施工者: | |
解説文: | 居宅の東面南側より東に連続している。いわゆる大規模な台所で,風呂や物置なども附属している。木造平屋建,東西棟で東が入母屋造,西が居宅に連なり,南と北に庇をつける。大規模屋敷の生活空間の様相を物語る施設で,居宅と一体となった建築構成を示す。 |
- 宮本家住宅炊事場のページへのリンク