この辞書の中で検索する
国指定文化財等データベース
![]() ![]() 文化財保護法に基づき国が指定・登録・選定した文化財等を紹介しています。 提供 文化庁 URL http://www.bunka.go.jp/bsys/ |
国指定文化財等データベース のさくいん
「み」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- み
- みあ
- みい
- みう
- みえ
- みお
- みか
- みき
- みく
- みけ
- みこ
- みさ
- みし
- みす
- みせ
- みそ
- みた
- みち
- みつ
- みて
- みと
- みな
- みに
- みぬ
- みね
- みの
- みは
- みひ
- みふ
- みへ
- みほ
- みま
- みみ
- みむ
- みめ
- みも
- みや
- みゆ
- みよ
- みら
- みり
- みる
- みれ
- みろ
- みわ
- みを
- みん
- みが
- みぎ
- みぐ
- みげ
- みご
- みざ
- みじ
- みず
- みぜ
- みぞ
- みだ
- みぢ
- みづ
- みで
- みど
- みば
- みび
- みぶ
- みべ
- みぼ
- みぱ
- みぴ
- みぷ
- みぺ
- みぽ
- み(アルファベット)
- み(タイ文字)
- み(数字)
- み(記号)
- 造興福寺記
- 宮塚古墳
- みやづかこふん
- 宮ノ瀬窯水車小屋
- みやのせがますいしゃごや
- 宮の前廃寺跡
- みやのまえはいじあと
- 宮畑遺跡
- みやはたいせき
- 宮原坑跡
- 宮原町まちつくり酒屋
- みやはらまちまちづくりさかや
- 宮原町まちづくり情報銀行
- みやはらまちまちづくりじょうほうぎんこう
- 宮部西薬師堂
- みやべにしやくしどう
- 宮前家住宅表門
- みやまえけじゅうたくおもてもん
- 宮前家住宅主屋
- みやまえけじゅうたくしゅおく
- 海山町郷土資料館
- みやまちょうきょうどしりょうかん
- 深山変電所本館
- みやまへんでんしょほんかん
- 宮本家住宅大蔵
- みやもとけじゅうたくおおぐら
- 宮本家住宅居宅
- みやもとけじゅうたくきょたく
- 宮本家住宅主屋
- みやもとけじゅうたくしゅおく
- 宮本家住宅新蔵
- みやもとけじゅうたくしんぐら
- 宮本家住宅炊事場
- みやもとけじゅうたくすいじば
- 宮本家住宅炭・味噌小屋及び車庫
- みやもとけじゅうたくすみ・みそごやおよびしゃこ
- 宮本家住宅土蔵
- みやもとけじゅうたくどぞう
- 宮本家住宅離れ
- みやもとけじゅうたくはなれ
- 宮本家住宅店蔵
- みやもとけじゅうたくみせぐら
- 宮本家住宅門
- みやもとけじゅうたくもん
- 宮山原始林
- みややまげんしりん
- 宮山古墳
- みややまこふん
- 宮良川のヒルギ林
- みやらがわのひるぎりん
- 宮良殿内庭園
- みやらどぅんちていえん
- 御幸森天神宮透塀
- みゆきもりてんじんぐうすきべい
- 御幸森天神宮拝殿
- みゆきもりてんじんぐうはいでん
- 御幸森天神宮幣殿
- みゆきもりてんじんぐうへいでん
- 御幸森天神宮本殿
- みゆきもりてんじんぐうほんでん
- 明恵紀州遺跡率都婆
- みょうえきしゅういせきそつとば
- 明恵上人夢記
- 明恵上人詠草
- 明恵上人歌集
- 明恵上人筆華厳信種義
- 明恵上人筆仮名消息
- 明恵上人筆入解脱門義
- 明恵上人筆消息
- 明恵上人筆大唐天竺里程書
- 明王院
- みょうおういん
- 明王院五重塔
- みょうおういんごじゅうのとう
- 明王院本堂
- みょうおういんほんどう
- 明王寺釈迦堂
- みょうおうじしゃかどう
- 妙感寺本堂
- みょうかんじほんどう
- 明官服類
- 明方の山村生産用具
- みょうがたのさんそんせいさんようぐ
- 妙喜庵書院及び茶室
- みょうきあんしょいんおよびちゃしつ
- 妙教寺朝日天王社
- みょうきょうじあさひてんのうしゃ
- 妙教寺荒熊天王社
- みょうきょうじあらくまてんのうしゃ
- 妙教寺縁引天王社
- みょうきょうじえんびきてんのうしゃ
- みょうきょうじおおのりてんのうしゃ
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書