宮本家住宅主屋
名称: | 宮本家住宅主屋 |
ふりがな: | みやもとけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 31 - 0140 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積274㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正2年/大正9年・昭和2年改修 |
代表都道府県: | 鳥取県 |
所在地: | 鳥取県日野郡日南町菅沢字アブ田井手上ヘ729 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 棟札に「大正貳年」「匠長 永江宗蔵」。 当初は枌葺。 |
施工者: | |
解説文: | 石垣を築き構えた屋敷地中央に南面して建つ。木造平屋建、桁行22m梁間12mで、東面北端に角屋を張り出す。入母屋造桟瓦葺とし、四周に下屋庇をまわす。西寄りに土間、東に床上部を設ける。良質な意匠になるトコや違棚、付書院を東南隅のオモテに構える。 |
- 宮本家住宅主屋のページへのリンク