宮古用水
![]() 丘陵上のファームポンド |
![]() |
疏水の概要 | ||
■疏水の所在 沖縄県宮古島全域 8,200ha ■所在地域の概要 東京の南西およそ2,000km、沖縄本島から南西約300kmの距離にあり、1市2町1村の市町村からなる農村地域で、亜熱帯性気候を活かした冬場の野菜生産地である。 ■疏水の概要・特徴 国営土地改良事業「宮古地区」は、水源を地下ダムに求めるという画期的プロジェクトとして注目され、大規模地下ダム技術の発祥の地として知られている。地下ダムの水は、パイプラインにより宮古島本島のほぼ全域に送配水され、活発な営農が展開されており、サトウキビ単作農業から野菜・亜熱帯果樹等への作物転換が図られ、地域の活性化に寄与している。 |
||||
|
- 宮古用水のページへのリンク