宝塚歌劇団OG ガラコンサート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:09 UTC 版)
「エリザベート (ミュージカル)」の記事における「宝塚歌劇団OG ガラコンサート」の解説
1997年9月に、大阪、東京で上演される。 2006年に日本初演10周年を記念し、宝塚歌劇団のOGによるガラコンサートが東京芸術劇場中ホールと梅田芸術劇場メインホールにて上演される。 2012年には宝塚歌劇100周年記念として、東急シアターオーブと梅田芸術劇場メインホールで上演。この公演では在団中の轟悠も出演した。また、在団中には出演していなかった紫苑ゆうがトート役で特別出演した。 2016年には初演20周年を記念し、梅田芸術劇場メインホールとBunkamuraオーチャードホールで上演。初演メンバーを中心としたトーク&ライブ形式の「モニュメントバージョン」、従来の形式で当時の衣装を着用して上演する「フルコスチュームバージョン」、当時の衣装着用はなしでさまざまな組み合わせで上演する「アニバーサリーバージョン」の3パターンの上演形式となった。 2021年には初演25周年を記念して、梅田芸術劇場メインホールと東急シアターオーブで上演。これまでに上演された各組宝塚歌劇版での各役の扮装そのままとなる「フルコスチュームバージョン」、衣装着用はせずにさまざまな組み合わせで上演する「アニヴァーサリーバージョン」の2パターンの上演形式となった。さらに、一部の公演はライブ配信、及びライブ・ビューイングも行われた。なお、東急シアターオーブでの一部公演は緊急事態宣言の発令により中止、または無観客でのライブ配信に変更となった。 宝塚歌劇OG ガラコンサートキャスト一覧公演年・組トートエリザベートフランツ・ヨーゼフルキーニルドルフルドルフ(少年時代)ゾフィーマダム・ヴォルフ2006年麻路さき姿月あさと 白城あやか大鳥れい月影瞳(代役) 稔幸 樹里咲穂 絵麻緒ゆう香寿たつき(東京のみ) 月影瞳朝澄けい 美々杏里 久路あかり 2012年一路真輝姿月あさと彩輝なお春野寿美礼紫苑ゆう(特別出演) 花總まり大鳥れい白羽ゆり 高嶺ふぶき初風緑 轟悠湖月わたる 香寿たつき朝海ひかる涼紫央 初嶺麿代望月理世 初風諄出雲綾朱未知留(東京のみ) 嘉月絵理彩星りおん 2016 - 2017年一路真輝麻路さき姿月あさと春野寿美礼彩輝なお瀬奈じゅん水夏希 花總まり白城あやか(東京のみ)大鳥れい白羽ゆり龍真咲(大阪のみ)凪七瑠海(東京のみ) 高嶺ふぶき稔幸初風緑樹里咲穂 轟悠(大阪はビデオ出演)湖月わたる樹里咲穂瀬奈じゅん(東京のみ)霧矢大夢(大阪のみ)龍真咲(東京のみ) 香寿たつきえまおゆう朝海ひかる樹里咲穂彩吹真央涼紫央凰稀かなめ(東京のみ) 安蘭けい月影瞳初嶺磨代望月理世 朱未知留出雲綾未来優希 2021年麻路さき姿月あさと彩輝なお春野寿美礼瀬奈じゅん水夏希朝夏まなと望海風斗明日海りお 白城あやか大鳥れい白羽ゆり夢咲ねね明日海りお蘭乃はな愛希れいか実咲凜音花乃まりあ 稔幸和央ようか霧矢大夢北翔海莉初風緑彩吹真央鳳真由 湖月わたる瀬奈じゅん霧矢大夢望海風斗宇月颯 えまおゆう朝海ひかる大空ゆうひ凰稀かなめ彩吹真央七海ひろき澄輝さやと蒼羽りく 月影瞳安蘭けい初嶺麿代望月理世桜舞しおん矢吹世奈 出雲綾純矢ちとせ 嘉月絵理大月さゆ
※この「宝塚歌劇団OG ガラコンサート」の解説は、「エリザベート (ミュージカル)」の解説の一部です。
「宝塚歌劇団OG ガラコンサート」を含む「エリザベート (ミュージカル)」の記事については、「エリザベート (ミュージカル)」の概要を参照ください。
宝塚歌劇団OG ガラコンサート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 15:43 UTC 版)
「エリザベート -愛と死の輪舞-」の記事における「宝塚歌劇団OG ガラコンサート」の解説
1997年にシアター・ドラマシティ(大阪)、東京厚生年金会館(東京)で上演される。 2006年に日本初演10周年を記念し、宝塚歌劇団のOGによるガラコンサートが東京芸術劇場中ホールと梅田芸術劇場メインホールにて上演される。 2012年には宝塚歌劇100周年記念として、東急シアターオーブと梅田芸術劇場メインホールで上演。この公演では在団中の轟悠も出演した。また、在団中には出演していなかった紫苑ゆうがトート役で特別出演した。 2016年には初演20周年を記念し、梅田芸術劇場メインホールとBunkamuraオーチャードホールで上演。初演メンバーを中心としたトーク&ライブ形式の「モニュメントバージョン」、従来の形式で当時の衣装を着用して上演する「フルコスチュームバージョン」、当時の衣装着用はなしでさまざまな組み合わせで上演する「アニバーサリーバージョン」の3パターンの上演形式となる。 2021年に25周年を記念し、上演される。ライブ・ビューイングとして(1部上演回)がライブ配信もされた。
※この「宝塚歌劇団OG ガラコンサート」の解説は、「エリザベート -愛と死の輪舞-」の解説の一部です。
「宝塚歌劇団OG ガラコンサート」を含む「エリザベート -愛と死の輪舞-」の記事については、「エリザベート -愛と死の輪舞-」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から宝塚歌劇団OG ガラコンサートを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 宝塚歌劇団OG ガラコンサートのページへのリンク