宍喰駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宍喰駅の意味・解説 

宍喰駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 23:04 UTC 版)

宍喰駅
駅舎(2015年9月)
ししくい
Shishikui
海部 (6.1 km)
(2.5 km) 甲浦*
徳島県海部郡海陽町久保松本34-2[1]
所属事業者 阿佐海岸鉄道
所属路線 阿佐東線
キロ程 7.5 km(阿波海南信号場起点)
電報略号 シシ
駅構造 高架駅
ホーム 2面1線
乗降人員
-統計年度-
26[2]人/日
-2019年-
開業年月日 1992年平成4年)3月26日
備考 *甲浦駅は道路走行区間。鉄道としての隣接施設は甲浦信号場。営業キロは信号場までの距離。
テンプレートを表示

宍喰駅(ししくいえき)は、徳島県海部郡海陽町久保松本にある、阿佐海岸鉄道阿佐東線である。

路線中唯一の有人駅CTC制御所が設置されており[1]、阿佐海岸鉄道の本社及び車庫所在地である。また、徳島県最南端の駅でもある。

歴史

駅構造

ホーム

相対式ホーム2面1線を有する高架駅。DMV運行にあたり駅構内(上り線ホーム増設等)及び線路配線を改良、2021年12月25日から運用開始した。高架駅であるがホーム間には構内踏切が設置されており、上り(阿波海南方面)ホームへはこれを利用して移動する。

エレベーター、トイレ及び旅行センター設置。駅スタンプが存在。駅舎内に海陽町商工会宍喰支所が入居している。

旧留置線側にはASA-300形気動車「たかちほ」が静態保存されている。

のりば 路線 行先
下り 阿佐東線 甲浦駅海の駅東洋町方面
上り 阿波海南駅阿波海南文化村方面

DMV乗り入れ前

ホーム(DMV乗り入れ改良工事前)
車庫

以下はDMV工事に入る前の2020年7月17日時点での状況である。

単式ホーム1面1線を有する高架駅。ホームの反対側にもレールがあったが、本線につながっておらず使われていなかった。甲浦方に車庫があり、本線から引き上げ線へ分岐するポイントがあった。

1999年から2014年3月31日まで、駅舎内に自動券売機が設置されていたが、同年4月1日の消費税引き上げに伴うJR四国の新運賃に対応出来ないため、券売機を撤去し窓口による硬券の手売りに切り替えた[5]

駅名標は那佐湾の朝焼けの風景をイメージしたデザインとなっていた[15]

普通鉄道車両運行時代の当駅の駅番号AK29であった。

動物駅長

2010年(平成22年)8月にメダカが「駅長」に就任[6]、駅長として水槽に展示された。

同年12月7日に駅長引継式が開催され、町内の宍喰漁港で捕れた雄雌1匹ずつ計2匹のイセエビが「駅長」に就任。雌が「あさちゃん」、雄が「てっちゃん」と名付けられた。これに伴いメダカは駅長を退任することとなった[6][7]

駅周辺

元は宍喰町(その後合併して海陽町)の玄関口として設けられた。

行政機関
金融機関
医療機関
  • 海陽町立宍喰診療所
教育機関
宗教施設
宿泊施設
道路施設
  • 道の駅宍喰温泉 - 駅から東北東へ約700メートル。阿佐海岸鉄道DMVはここからも発着している(甲浦経由)。
道路
河川

バス路線

一般路線バス

徳島バス南部
  • 宍喰駅前バス停を経由するのは一部便のみ。それ以外の便は宍喰祇園通バス停が最寄りである。
海陽町営バス
  • 宍喰駅前バス停に停車する。日曜日や1月1日から3日までは運休。
    • 久尾線(上り)宍喰庁舎前・道の駅宍喰温泉・宍喰診療所前方面
    • 久尾線(下り)芥附・船津・久尾方面

高速バス

※阿南駅 - 甲浦間のみ途中乗降可能。

隣の駅

阿佐海岸鉄道
阿佐東線
海部駅 - 宍喰駅 -(甲浦信号場

脚注

  1. ^ a b 宍喰駅 - 阿佐海岸鉄道
  2. ^ 徳島県 駅乗降客数”. 2021年3月11日閲覧。
  3. ^ 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』 II(初版)、JTB、1998年10月1日、664頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ 「私鉄年表」『私鉄車両編成表 '92年版』ジェー・アール・アール、1992年10月20日、184頁。 ISBN 4-88283-213-5 
  5. ^ a b c 阿佐海岸鉄道・宍喰駅、4月から切符手売り 消費増税で券売機撤去”. 徳島新聞 (2014年3月21日). 2014年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月15日閲覧。
  6. ^ a b c d 新駅長にイセエビ2匹 阿佐東線・宍喰駅”. 徳島新聞 (2010年12月5日). 2010年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月17日閲覧。
  7. ^ a b 新駅長就任決まる!”. 阿佐鉄瓦版 (2010年12月5日). 2019年2月24日閲覧。
  8. ^ ◆ DMVわくわくイベント情報”. 阿佐海岸鉄道. 2019年3月9日閲覧。
  9. ^ DMV車両を公開、阿佐海岸鉄道 2020年運行目指す(共同通信)”. Yahoo!ニュース. 2019年3月9日閲覧。
  10. ^ 阿佐東線、DMV対応工事で12月から全線運休 バス代行輸送”. レイルラボ(RailLab). 2020年12月2日閲覧。
  11. ^ 時刻表”. 阿佐海岸鉄道. 2021年1月26日閲覧。
  12. ^ “線路も道路も走るDMV 世界初12月25日から運行 阿佐海岸鉄道”. 毎日新聞 (毎日新聞). (2021年11月10日). オリジナルの2021年11月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211110091413/https://mainichi.jp/articles/20211110/k00/00m/040/189000c 2021年11月10日閲覧。 
  13. ^ 【PDF速報】世界初DMV発進 線路も道路も走ります! 阿佐海岸鉄道・海陽町―高知県東洋町|徳島の話題|徳島ニュース|徳島新聞電子版”. 徳島新聞電子版. 2021年12月25日閲覧。
  14. ^ 2024年3月16日ダイヤ改正を実施します。”. 阿佐海岸鉄道株式会社. 2024年3月11日閲覧。
  15. ^ 新駅名標の紹介”. 阿佐海岸鉄道. 2015年12月8日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宍喰駅」の関連用語

宍喰駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宍喰駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宍喰駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS