安芸高田市立刈田小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安芸高田市立刈田小学校の意味・解説 

安芸高田市立刈田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/04 10:08 UTC 版)

安芸高田市立刈田小学校


安芸高田市立刈田小学校

北緯34度37分33秒 東経132度37分6秒 / 北緯34.62583度 東経132.61833度 / 34.62583; 132.61833座標: 北緯34度37分33秒 東経132度37分6秒 / 北緯34.62583度 東経132.61833度 / 34.62583; 132.61833
過去の名称 刈田村立刈田小学校
八千代町立刈田小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 安芸高田市
設立年月日 1873年
閉校年月日 2018年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 731-0302
安芸高田市八千代町勝田1651
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

安芸高田市立刈田小学校(あきたかたしりつ かりたしょうがっこう)は、広島県安芸高田市八千代町にあった公立小学校[1]

概要

広島市の中心部より東北約30kmで、6000本のの木がある土師ダムの近くにあった小学校。

八千代の丘美術館も近い。昭和46年に土師ダム建設に伴い,刈田北小学校と統合した。標高300m~700mの山々に囲まれ,近くを国道54号線が走る。

沿革

  • 1873年明治6年) 佐々井村勧善舎 勝田村に立教舎を設立
  • 1877年(明治10年)11月1日 佐々井・勝田村連合して佐々井小学校を創立
  • 1888年(明治21年)4月1日 佐々井簡易小学校と改称
  • 1892年(明治35年)4月1日 佐々井尋常小学校と改称
  • 1897年(明治30年)4月1日 刈田西小学校と改称
  • 1910年(明治43年)4月1日 刈田尋常高等小学校と改称
  • 1941年(昭和16年)4月1日 刈田国民学校と改称
  • 1947年(昭和22年)4月1日 刈田村立刈田小学校と改称
  • 1948年(昭和23年)1月20日 刈田小学校PTA発足
  • 1953年(昭和28年)11月6日 校舎新築落成
  • 1955年(昭和30年)3月31日 刈田村根野村合併により八千代村と称し,八千代村立刈田小学校と改称
  • 1956年(昭和31年)12月20日 講堂新築落成
  • 1959年(昭和34年)4月1日 町制実施のため八千代町立刈田小学校と改称
  • 1959年(昭和34年)4月27日 学校給食開始
  • 1966年(昭和41年)11月26日 給食室新築落成
  • 1971年(昭和46年)4月1日 刈田北小学校と統合
  • 1972年(昭和47年)7月15日 プール完成
  • 1981年(昭和56年)5月18日 屋内体育館新築落成
  • 1984年(昭和59年)2月14日 新校舎新築落成
  • 2004年平成16年)3月1日 安芸高田市発足に伴い安芸高田市立刈田小学校と改称
  • 2007年(平成19年)8月6日 NHK全国音楽コンクール広島県大会銅賞受賞
  • 2018年(平成30年)閉校。根野小学校と統合し、安芸高田市立八千代小学校が旧・根野小校地に新設される。

教育目標

  • 「夢に向かって、自ら考え、自ら行動する子ども」
将来の自分に夢を持ち,その夢の実現に向かって,自ら考え,自ら行動する子どもの育成をめざす。

学区

八千代町別所、八千代町中土師、八千代町黒瀬、八千代町下土師上、八千代町下土師中、八千代町下土師下、 八千代町上谷、八千代町山梨、八千代町北原、八千代町日南、八千代町日南団地、八千代町化正面、 八千代町下ときわ、八千代町上ときわ、八千代町前田住宅、八千代町大まき、八千代町横路住宅、八千代町上恩地、 八千代町下大又、八千代町上大又、八千代町水無、八千代町五郎丸、八千代町下佐々井、八千代町門出、 八千代町谷ノ城、八千代町みどり会1、八千代町みどり会2、八千代町みどり会3、八千代町みどり会4、 八千代町中佐々井、八千代町安森、八千代町上佐々井[2]

刈田小学校区の進学先中学校

安芸高田市教育委員会では、平成18年度より学校選択制を導入しており、これにより、中学校に入学する時と小学校5年生になる時に学校を選択することができる。[3]

近隣環境

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安芸高田市立刈田小学校」の関連用語

安芸高田市立刈田小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安芸高田市立刈田小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安芸高田市立刈田小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS