天下一品_presents_SILENT_SIREN_LIVE_TOUR_2018_〜"Girls_will_be_Bears"_TOUR〜_@豊洲PITとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天下一品_presents_SILENT_SIREN_LIVE_TOUR_2018_〜"Girls_will_be_Bears"_TOUR〜_@豊洲PITの意味・解説 

天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 〜"Girls will be Bears" TOUR〜 @豊洲PIT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 15:54 UTC 版)

『天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 〜"Girls will be Bears" TOUR〜 @豊洲PIT』
SILENT SIRENライブ・ビデオ
リリース
録音 2018年7月14日
豊洲PIT[1]
ジャンル ロック / J-POP
レーベル ユニバーサル・ミュージック [1]
プロデュース Jun Ishikawa
チャート最高順位
SILENT SIREN 映像作品 年表
5th ANNIVERSARY SILENT SIREN LIVE TOUR 2017「新世界」日本武道館 ~奇跡~
(2018年)
天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 〜"Girls will be Bears" TOUR〜 @豊洲PIT
(2018年)
トレーラー
Blu-ray & DVD「天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 ~“Girls will be Bears”TOUR~ @豊洲PIT」 ティザー映像 - YouTube
テンプレートを表示
天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 ~"Girls will be Bears"TOUR~
最終公演で使用された豊洲PIT
SILENT SIREN の ツアー
場所
関連アルバム GIRLS POWER
初日 2018年3月18日
最終日 2018年7月14日[注 2]
公演数 全33公演
SILENT SIREN ツアー 年表
5th ANNIVERSARY SILENT SIREN WORLD TOUR 2017 『新世界 -The New World-』
2017年
天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 ~"Girls will be Bears"TOUR~
(2018年)
SILENT SIREN 2018 夏のスペシャルワンマンライブ
(2018年)

天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 〜"Girls will be Bears" TOUR〜 @豊洲PIT』(てんかいっぴん・プレゼンツ・サイレント・サイレン・ライブ・ツアー・2018 ガールズ・ウィル・ビー・ベアーズ ツアー とよすピット)は、日本ガールズバンドSILENT SIREN2018年10月17日にリリースした8枚目の音楽映像作品。

2014年にリリースされた『Silent Siren Live Tour 2013冬〜サイサイ1歳祭 この際遊びに来ちゃいなサイ!〜@Zepp DiverCity TOKYO』以来となるライブハウスでのライブの映像を収録した作品[3]2017年12月に発売されたアルバム『GIRLS POWER』を引っ提げてのツアーであり、当時のSILENT SIRENとして最多公演となる全国32公演のツアーを開催した。本作では2018年7月14日に開催された豊洲PIT東京都)での最終公演を収録している[4][5][6]。初日の2018年3月18日の公演のMCで7月28日に桜坂セントラル(沖縄県)で追加公演を行うことも発表され、全33公演を行った[7][8]

DVDBlu-rayの2形態で販売され、初回限定盤にはパスレプリカステッカーが付属。ライブアルバム『"Girls will be Bears"TOUR@豊洲PIT』のCD、フォトブックが付属のファンクラブ限定盤もDVDとBlu-rayそれぞれ販売された[4]

ツアー・ディスク内容

本編の公演映像の合間にドキュメントという形で今ツアーの移動、公演の様子やリハーサルの映像、メンバーのオフショットなどが挿入されている[4]。曲の繋ぎなどを配慮し、リハーサルでツアーのセットリストを何度も入れ替えたことなどがドキュメンタリー映像で語られている。また、収録された本編のライブの模様は当日ニコニコ生放送でも生配信された[9]

最終公演と前日(2018年7月13日)の豊洲PITでの公演のライブシーンを撮影したオフィシャルライブフォトがアーティスト公認で富士フイルムより販売されていた(現在は販売終了)[10]

今回のツアーのリーダーはドラムスのひなんちゅが担当。ひなんちゅがツアー前のチケット予約受付時にツアーチケットが売り切れない会場にはもう行けなくなるというツイート[11]Twitterで行い反響や意見があったことをMCで自ら触れ、感謝を述べながら語っている。

収録内容

ドキュメント 1

  • ピッピ
  • merry-go-round
  • KNiFE
  • 八月の夜
  • -MC-
  • パパヤパヤパ
  • 天下一品のテーマ
  • 女子校戦争
  • DanceMusiQ

ドキュメント 2

  • milk boy
  • さくら咲く青い春
  • Love Balloon

ドキュメント 3

  • さよなら日比谷
  • AKANE
  • Pandora

ドキュメント 4

  • -MC-
  • Kaleidoscope
  • ODOREmotion
  • チェリボム
  • ジャストミート
  • フジヤマディスコ

ドキュメント 5

  • -MC-
  • 19 summer note.(Encore)
  • KAKUMEI(Encore)
  • ビーサン(Encore)
  • -ENDING-
    • エンドロール。本作品のエンディング曲は「天下一品のテーマ」。

メンバー

関連項目

出典

注釈

  1. ^ 追加公演
  2. ^ 追加公演を含めると7月28日

出典

  1. ^ a b 天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 ~"Girls will be Bears" TOUR~ @ 豊洲PIT [初回限定盤[DVD][+GOODS] - SILENT SIREN - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN (2019年12月23日). 2020年5月24日閲覧。
  2. ^ 天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 ~“Girls will be Bears”TOUR~ @豊洲PIT(初回限定盤)”. ORICON NEWS. 2020年5月24日閲覧。
  3. ^ “SILENT SIREN ツアーファイナル映像作品リリース決定!!”. ミュージックブースター. (2018年8月23日). http://musicbooster.co.jp/music/silentsiren-girls-bearstour/ 2020年5月24日閲覧。 
  4. ^ a b c “SILENT SIREN、ライブ映像作品のティザー&ジャケット公開”. BARKS. (2018年9月4日). https://www.barks.jp/news/?id=1000159415 2020年5月24日閲覧。 
  5. ^ “SILENT SIREN、10/17リリースの映像作品『天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 ~"Girls will be Bears"TOUR~ @豊洲PIT』ティーザー映像&ジャケ写公開”. Skream!. (2018年9月4日). https://skream.jp/news/2018/09/silent_siren_bd_dvd_teaser_jacket.php 2020年5月24日閲覧。 
  6. ^ “SILENT SIREN史上最長ツアーから豊洲ファイナル公演を映像化 - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. (2018年10月17日). https://natalie.mu/music/news/304144 2020年5月24日閲覧。 
  7. ^ “SILENT SIREN、「天下一品のテーマ」配信開始。ツアー追加公演も決定”. BARKS. (2018年3月19日). https://www.barks.jp/news/?id=1000153033 2020年5月24日閲覧。 
  8. ^ “SILENT SIREN、全33公演のツアー開幕&「天下一品」CMソングを本日配信(ライブレポート) - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. (2018年3月19日). https://natalie.mu/music/news/274142 2020年5月24日閲覧。 
  9. ^ 【 SILENT SIRENライブ独占生中継】天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 〜”Girls will be Bears”TOUR〜 - ニコニコ生放送”. ニコニコ生放送. 2020年5月24日閲覧。
  10. ^ SILENT SIREN LIVE TOUR 2018~”Girls will be Bears”TOUR~”. FUJIFILM. 2020年5月24日閲覧。
  11. ^ @hinanchu_twtr (2018年1月18日). "2018年1月18日のツイート". X(旧Twitter)より2020年5月24日閲覧

外部リンク


「天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 〜"Girls will be Bears" TOUR〜 @豊洲PIT」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天下一品_presents_SILENT_SIREN_LIVE_TOUR_2018_〜"Girls_will_be_Bears"_TOUR〜_@豊洲PIT」の関連用語

天下一品_presents_SILENT_SIREN_LIVE_TOUR_2018_〜"Girls_will_be_Bears"_TOUR〜_@豊洲PITのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天下一品_presents_SILENT_SIREN_LIVE_TOUR_2018_〜"Girls_will_be_Bears"_TOUR〜_@豊洲PITのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天下一品 presents SILENT SIREN LIVE TOUR 2018 〜"Girls will be Bears" TOUR〜 @豊洲PIT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS