大郷_(新潟市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大郷_(新潟市)の意味・解説 

大郷 (新潟市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 14:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 新潟県 > 新潟市 > 南区 (新潟市) > 大郷 (新潟市)
大郷
大郷
大郷の位置
大郷
大郷の位置
北緯37度48分53.88秒 東経139度3分34.18秒 / 北緯37.8149667度 東経139.0594944度 / 37.8149667; 139.0594944
日本
都道府県 新潟県
市町村 新潟市
南区
人口
2018年(平成30年)1月31日現在)[1]
 • 合計 509人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
950-1404[2]
市外局番 025 (新潟MA)[3]
ナンバープレート 新潟

大郷(だいごう)は、新潟県新潟市南区町字郵便番号は950-1404[2]

概要

1889年(明治22年)から現在の大字。信濃川左岸に位置する[4]。もとは江戸時代から1889年(明治22年)まであった大郷村の区域の一部。

隣接する町字

北から東回り順に、以下の町字と隣接する。

※信濃川を挟んで秋葉区覚路津、大秋、蕨曽根と隣接。

歴史

開発年代は不明。1683年(天和3年)の記録に村名が残る。1640年(寛永17年)に獺ヶ通新田、1668年(寛文8年)に庄助新田が開発される[4]

年表

世帯数と人口

2018年(平成30年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
大郷 156世帯 509人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

番地 小学校 中学校
2223番地3 新潟市立臼井小学校 新潟市立臼井中学校
8番地、10番地1、23番地、31番地、161番地、173番地1、180番地、182~184番地
186番地丑、209番地2、211番地、212番地3、218番地、234番地1、321番地
325~327番地、331〜332番地、336番地、340番地、346番地、347番地1、362番地
369番地、370番地子、381番地、388番地、391〜392番地、395番地丑、441番地
528番地、534番地、537番地、539番地、541番地、543番地、546~548番地、552番地
553番地(本番のみ)、553番地2、556番地、560番地、563番地2、564~566番地
570番地8番地、609番地、612〜613番地、617番地3、621番地、629〜630番地
638番地2、648〜649番地、689番地、735番地、744番地、748番地1、751番地1
752番地、782番地、796番地1、798番地、800番地、805番地、822番地、835番地子
847番地子、1249〜1250番地、1251番地、1708番地、2165番地3、2173番地7
2191番地4・6~9、2430番地、2431番地子、2437番地、2453番地、2460番地
465番地、2523番地、2528番地1、2538番地、2549番地、2560番地、2563番地
2567番地、2598番地、2600番地、2603番地、2625番地、2627番地4、2630番地1
2633番地、2637番地、2644番地、2649番地、2651番地、2656番地、2661番地
2674番地寅、2676番地丑、2682番地1、2690〜2691番地、2695番地、2697番地
2740番地、2743番地、2791番地、2802番地、2804番地2、2807番地(本番のみ)
2807番地19・38・寅、2808番地丑、2813番地、2817番地、2819番地
新潟市立大鷲小学校 新潟市立白根北中学校

交通

脚注

注釈

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 住民基本台帳人口 (全市・区役所・町名別) - 町名別住民基本台帳人口”. 新潟市 (2018年2月13日). 2018年3月5日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2018年3月5日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年3月5日閲覧。
  4. ^ a b 角川地名15、p.792
  5. ^ 通学区域一覧(町名別五十音索引)”. 新潟市 (2017年4月1日). 2018年3月5日閲覧。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大郷_(新潟市)」の関連用語

大郷_(新潟市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大郷_(新潟市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大郷 (新潟市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS