大部港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大部港の意味・解説 

大部港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 05:30 UTC 版)

小豆島 > 大部港
大部港
左は瀬戸内観光汽船の切符売り場、右は喫茶店サンワ
所在地
日本
所在地 香川県小豆郡土庄町大部
座標 北緯34度32分48.5秒 東経134度16分54.4秒 / 北緯34.546806度 東経134.281778度 / 34.546806; 134.281778座標: 北緯34度32分48.5秒 東経134度16分54.4秒 / 北緯34.546806度 東経134.281778度 / 34.546806; 134.281778
詳細
管理者 香川県
種類 地方港湾
統計
公式サイト 香川県港湾課
地図

大部港(おおべこう)は、香川県小豆郡土庄町大部の小豆島北東部にある地方港湾[1]。港湾管理者は香川県[1]。 大部港は小豆島の北岸中央部に位置し、北の玄関として重要な役割を担っている。 観光地として有名な寒霞渓の北面の登山口、シルバービーチへのアクセス拠点でもある。

休止航路

  • 日生〜大部航路は2023年11月末をもって運航を休止した。


接岸するフェリーひなせ

路線バス

小豆島オリーブバスが運行。

本港を通るバスは一路線のみなのでオリーブタウン前でそれぞれの行き先に乗り換える必要がある。 大部港の最寄りバス停は大部で、港まで徒歩3分かかる

周辺情報

港には喫茶店があり、周辺には郵便局や駐在所がある。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大部港のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大部港」の関連用語

大部港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大部港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大部港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS