型なしとは? わかりやすく解説

型なし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 09:44 UTC 版)

型システム」の記事における「型なし」の解説

型付けを更に厳密に定義した区分として型なし(英: untyped)という区分存在する代表的な言語としてはSmalltalkBCPLB言語アセンブリ言語などがある。Smalltalkでは高速化のため処理系依存実行時型検査することがあるものの言語的に型検査がなく、動的型付け言語のように文字列に割り算をするといった不正な操作をしても処理系型検査して停止する事は無い。 BCPLB言語アセンブリ言語などオブジェクト指向とは関係なく型を持たない言語では、ハードウェアワード長依存した1種類の型のみを持つか、言語を使う側でデータ参照するときにデータ幅や種類解釈決定することとなる。 オブジェクト指向型の型なしの言語では処理系型検査をしない代わりライブラリ例外投げて停止する例えSmalltalkではオブジェクト対し対応するメソッド存在しないメッセージ投げると、最終的にクラスごとに定義した#doesNotUnderstand:メソッドに至る。このメソッド例外投げるようになっていれば停止するが、そうでなければ停止することなく走り続ける対照的に動的型付け言語では、演算子のような一部操作について値の型に応じた型検査処理系が行エラーとしてしまう。エラー発生時の挙動については言語によって異なり例え数値文字列値で割るという2 / 'A'のような無意味な演算に対してPythonはTypeError例外スローし、JavaScriptNaN返す。型なしのオブジェクト指向言語最適化しづらい反面オブジェクト操作処理系制限されないため使用者が後から自由にオブジェクト操作追加できる利点がある。

※この「型なし」の解説は、「型システム」の解説の一部です。
「型なし」を含む「型システム」の記事については、「型システム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「型なし」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「型なし」の関連用語

型なしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



型なしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの型システム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS