圏外村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 15:28 UTC 版)
東北の山間にある廃村を改装したDゲームプレイヤーの保護施設。携帯電話会社に依頼してアンテナを折って地域一帯を電波的に封鎖しており、シェルター同様エンカウントバトルは防げないものの、ランクバトルから身を守ることが出来る。 シブヤ放棄後の5年間で、政府と共同の一大拠点となっている。 ナユタ 圏外村の防衛隊長を務める女性。 異能は身に付けた鈴で音波を操るもの。対人に特化した能力で、潜水艦のソナーの原理で周囲の人間を探知したり、至近距離にいる相手の三半規管を揺らして立てなくさせたりと、かなりの強さを持つ。 オウム 圏外村で死亡した老人のペットのキバタン。本名不明。【エイス】のメンバー「クロスカズヤ」に飼育されていたが、リュージに飼い主を殺害されて親戚の老人のもとへ引き取られ、老人が圏外村に来てから死亡したので、公民館で飼育されていた。動物でありながら異能に覚醒しており、車のタイヤをパンクさせて移動を妨害するなど、非常に高い知能を示した。圏外村に来ていた飼い主の仇であるリュージを執拗に狙ったが、スイに犯人であることを突き止められ、彼女を殺そうとしたものの返り討ちにあって死亡した。 異能は名称不明ながら、土石を操る。カズヤをモデルにした土人形(武装は無数の小石を発射するショットガン)を最大3体まで操るほか、公民館の玄関扉を上回るサイズの巨大な土塊をも山肌から抉り出す。
※この「圏外村」の解説は、「ダーウィンズゲーム」の解説の一部です。
「圏外村」を含む「ダーウィンズゲーム」の記事については、「ダーウィンズゲーム」の概要を参照ください。
- 圏外村のページへのリンク