四呪士編とは? わかりやすく解説

四呪士編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 23:44 UTC 版)

鬼神童子ZENKI」の記事における「四呪士編」の解説

邪術士(呪術の力を己の欲望のために使う人間)。冒頭エピソードから現れる敵だが、彼らは少数派であり、大半邪術師は一般人相手呪殺などを商売にしている。 鴉紋(あもん) 役家敵視する呪殺士。本作最初主要敵キャラクタースタイリッシュな美形の男で小明一目惚れしているが、根は冷酷かつ残忍怨霊を拳に纏わせた「怨霊拳」という体術組み合わせた接近戦を得意とする。「小角以上」と自称する鬼使いであり憑依を式鬼として操ることができるが、配下の式鬼に自身上回る力を与えてはいない。前鬼に手こずっていたところ四呪士に窘められる。その後は自らの手前鬼倒そう戦い挑み一時優位になるほどの実力見せるが、彼のタフさを甘く見て敗北した直後、四呪士が現れ前鬼戦い挑むことになる。 火呪羅(かじゅら) 四呪士の一人炎の術使い手卑劣な性格寿海の魂を人質にとって、前鬼金剛角を折って倒そうとするが風の術で炎の力を消され敗北する闇呪羅あんじゅら) 四呪士の紅一点年若い妖艶な美女。自らが作り出した闇の中相手引きずりこみ、その者の恐怖取り込んで武器として扱う。闇で前鬼無効化し、小角小明幻影使って首を切り落とす寸前まで追い詰める。しかし前鬼ルドラ対す恐怖取り込めず、それが弱点分かった前鬼ルドラ敗れる。その後魂を死呪羅抜かれる魔呪羅(まじゅら) 四呪士の一人闇呪羅の兄。小明人質取った憑依の実の力を自分の力として取り込むことができる。これによって鬼の力を扱うことができるようになるが、逆に実を食べ過ぎる実の力に耐えられず乗っ取られる。それを前鬼見抜かれて実を無理やり食べさせられ憑依になってしまうが前鬼対す復讐心から自我失わず襲い掛かる敗死した。 死呪羅(しじゅら) 四呪士の頭。武器である死鎌は、相手魂を抜き取ることができる。これにより式神町の住民たちの魂を抜き取った前述三人の魂を吸収し、炎・闇・鬼の力を持った暗黒死呪羅明王あんこくしじゅらみょうおう)」となる。さらに自分不利になると鎧の中に封じ込め人々の魂を人質にして前鬼倒そうとするなどとても狡猾な手を使う。しかし死鎌によって人質になっている魂たちを解放されヴァジュラ雷光牙によって葬られる

※この「四呪士編」の解説は、「鬼神童子ZENKI」の解説の一部です。
「四呪士編」を含む「鬼神童子ZENKI」の記事については、「鬼神童子ZENKI」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「四呪士編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から四呪士編を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から四呪士編を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から四呪士編 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四呪士編」の関連用語

四呪士編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四呪士編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鬼神童子ZENKI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS