喧嘩番長 (実写版)
(喧嘩番長_劇場版〜全国制覇 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/12 05:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『喧嘩番長』(ケンカバンチョウ)では、スパイクのアクションゲーム『喧嘩番長』シリーズを原作とする実写化作品について扱う。
本稿で記述する作品は以下のとおり。
- オリジナルビデオ
- 喧嘩番長(第1作)
- 喧嘩番長 フルスロットル(第2作)
- 映画
- 喧嘩番長 劇場版〜全国制覇(第3作)
- 喧嘩番長 劇場版〜一年戦争(第4作)
喧嘩番長
喧嘩番長 | |
---|---|
監督 | 東海林毅 |
脚本 | 宮本武史 |
製作 |
大橋孝史 國宇克信 |
撮影 | 長野泰隆 |
編集 | 東海林毅 |
配給 | ジョリー・ロジャー |
公開 | 2008年 |
上映時間 | 91分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
次作 | 喧嘩番長 フルスロットル |
『喧嘩番長』は、2008年のオリジナルビデオ。スパイクのアクションゲーム『喧嘩番長』シリーズ初の実写作品である。
キャスト
- 島村高校
-
- 大竹将弘:須藤智彦
- 山田郁夫:山口正人
- その他
スタッフ
- 監督:東海林毅
- 原作:ゲームソフト『喧嘩番長』より
- 製作:國宇克信、大橋孝文
- プロデューサー:石川真吾、上野境介
- アシスタントプロデューサー:館内亨太
- 脚本:宮内武史
- 撮影監督:長野泰隆(J.S.C.)
- 照明:児玉淳
- 録音:鈴木睦直
- 音楽:尾崎博志
- アクション監督:小原剛
- VFX・編集:東海林毅
- 助監督:佐高美智代
- 制作担当:榎本一
- 協力:株式会社OHARA BROS.、サムシングクリエイション、JEWEL、DEXI、米原孝志
- 特別協力:CLELUS
- 制作プロダクション:TORNADO FILM
- 製作:リバプール株式会社、JRC.LLP(ジョリー・ロジャー/CINV)
喧嘩番長 フルスロットル
喧嘩番長 フルスロットル | |
---|---|
監督 | 東海林毅 |
脚本 | 宮本武史 |
製作 |
大橋孝史 國宇克信 |
撮影 | 長野泰隆 |
編集 | 東海林毅 |
配給 | ジョリー・ロジャー |
公開 | 2009年 |
上映時間 | 83分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
前作 | 喧嘩番長 |
次作 | 喧嘩番長 劇場版〜全国制覇 |
『喧嘩番長 フルスロットル』は、2009年のオリジナルビデオ。スパイクのアクションゲーム『喧嘩番長』シリーズ『喧嘩番長2 フルスロットル』の実写化作品である。
- キャスト
- スタッフ
-
- 監督:東海林毅
- 脚本:宮本武史
喧嘩番長 劇場版〜全国制覇
喧嘩番長 劇場版〜全国制覇 | |
---|---|
監督 | 東海林毅 |
脚本 | 宮本武史 |
製作 |
大橋孝史 國宇克信 |
主題歌 |
+Plus 『ファイティングポーズ』 |
撮影 | 長野泰隆 |
編集 | 東海林毅 |
配給 | ジョリー・ロジャー |
公開 | 2010年3月6日 |
上映時間 | 94分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
前作 | 喧嘩番長 フルスロットル |
次作 | 喧嘩番長 劇場版〜一年戦争 |
『喧嘩番長 劇場版〜全国制覇』は、2010年の日本映画。スパイクのアクションゲーム『喧嘩番長』シリーズ『喧嘩番長3 全国制覇』の実写作品であり、『喧嘩番長』、『喧嘩番長 フルスロットル』に続いて3作目となる。前2作はオリジナルビデオであったが、本作で初めて劇場公開される。内容は、高校3年生の坂本タカシが修学旅行で訪れた先に集結した日本中の喧嘩番長と全国制覇を賭けた闘いを行うというもの。
- キャスト
- スタッフ
-
- 監督:東海林毅
- 製作:大橋孝史、國宇克信
- プロデューサー:上野境介、石川真吾
- 脚本:宮本武史
- 美術:山下修侍
- 撮影監督:長野泰隆
- 編集:東海林毅
- 主題歌:+Plus『ファイティングポーズ』
- VFX:東海林毅
- 照明:児玉淳
- 録音:宋晋瑞
- 助監督、劇中の筆文字テロップ:佐高美智代
喧嘩番長 劇場版〜一年戦争
喧嘩番長 劇場版〜一年戦争 | |
---|---|
監督 | 東海林毅 |
脚本 | 赤間つよし |
編集 | 東海林毅 |
配給 | ジョリー・ロジャー |
公開 | 2011年5月14日 |
上映時間 | 87分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
前作 | 喧嘩番長 劇場版〜全国制覇 |
『喧嘩番長 劇場版〜一年戦争』は、2011年の日本映画。スパイクのアクションゲーム『喧嘩番長』シリーズ『喧嘩番長4 一年戦争』の実写作品である。
- キャスト
- スタッフ
-
- 監督:東海林毅
- 脚本:赤間つよし
- 編集:東海林毅
脚注
外部リンク
- 喧嘩番長 - allcinema
- 喧嘩番長 - KINENOTE
- 喧嘩番長 フルスロットル - allcinema
- 喧嘩番長 フルスロットル - KINENOTE
- 喧嘩番長 劇場版〜全国制覇 - allcinema
- 喧嘩番長 劇場版〜全国制覇 - KINENOTE
- 喧嘩番長 劇場版〜一年戦争 - allcinema
- 喧嘩番長 劇場版〜一年戦争 - KINENOTE
|
|
喧嘩番長 劇場版〜全国制覇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/12 05:39 UTC 版)
「喧嘩番長 (実写版)」の記事における「喧嘩番長 劇場版〜全国制覇」の解説
『喧嘩番長 劇場版〜全国制覇』は、2010年の日本映画。スパイクのアクションゲーム『喧嘩番長』シリーズ『喧嘩番長3 全国制覇』の実写作品であり、『喧嘩番長』、『喧嘩番長 フルスロットル』に続いて3作目となる。前2作はオリジナルビデオであったが、本作で初めて劇場公開される。内容は、高校3年生の坂本タカシが修学旅行で訪れた先に集結した日本中の喧嘩番長と全国制覇を賭けた闘いを行うというもの。 キャスト 坂本タカシ:綾部祐二(ピース) 沢北洋平:大河元気 藤沢真奈美:谷澤恵里香 鬼沢篤志:脇崎智史 土方歳三:若月徹(若月) 沖田総司:上山竜司(RUN&GUN) 近藤勇:山田ルイ53世(髭男爵) 伊東甲子太朗:田中俊 石松謙太:お宮の松 堤春香:里田まい 所忠司:やべきょうすけ(特別出演) 岩岡鉄男:千原せいじ スタッフ 監督:東海林毅 製作:大橋孝史、國宇克信 プロデューサー:上野境介、石川真吾 脚本:宮本武史 美術:山下修侍 撮影監督:長野泰隆 編集:東海林毅 主題歌:+Plus『ファイティングポーズ』 VFX:東海林毅 照明:児玉淳 録音:宋晋瑞 助監督、劇中の筆文字テロップ:佐高美智代
※この「喧嘩番長 劇場版〜全国制覇」の解説は、「喧嘩番長 (実写版)」の解説の一部です。
「喧嘩番長 劇場版〜全国制覇」を含む「喧嘩番長 (実写版)」の記事については、「喧嘩番長 (実写版)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
日本の映画作品 |
花と蛇 コドモのコドモ 喧嘩番長 劇場版〜全国制覇 花のセールスマン 背広三四郎 怪異談 生きてゐる小平次 |
- 喧嘩番長_劇場版〜全国制覇のページへのリンク