和田武司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和田武司の意味・解説 

和田武司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 13:46 UTC 版)

和田 武司
人物情報
生誕 1933年????
日本東京都
出身校 東京都立大学
学問
研究分野 中国文学
研究機関 拓殖大学
テンプレートを表示

和田 武司(わだ たけし、1933年 - )は、日本の中国文学者、拓殖大学名誉教授。

経歴

1933年、東京都で生まれた。東京都立大学人文学部で学び、卒業。

北京人民中国雑誌社勤務を経て、拓殖大学外国語学部教授に就いた。2004年に拓殖大学を定年退職し、名誉教授となった。

著作

著書
共編著
訳書
漫画作品翻訳
  • 『マンガ老荘の思想蔡志忠作画、野末陳平監修、講談社 1987
    • 文庫化 講談社+α文庫
  • 『マンガ孔子の思想』蔡志忠作画、胎中千鶴共訳、講談社 1989
    • 文庫化 講談社+α文庫
  • 『マンガ孫子韓非子の思想』蔡志忠作画、胎中千鶴共訳、講談社 1990
    • 文庫化 講談社+α文庫
  • 『マンガ禅の思想』蔡志忠作画、講談社 1991
    • 文庫化 講談社+α文庫
  • 『続・マンガ老荘の思想』蔡志忠作画 講談社 1991
    • 改題『マンガ老荘三〇〇〇年の知恵』講談社+α文庫
  • 『マンガ唐詩の世界』蔡志忠作画、講談社 1992
  • 『マンガ史記・列子の思想』蔡志忠作画、講談社+α文庫 1997
  • 『マンガ李白杜甫の思想』蔡志忠作画、講談社+α文庫 1997
  • 『マンガ菜根譚世説新語の思想』蔡志忠作画、講談社+α文庫 1998
  • 『マンガ孟子大学中庸の思想』蔡志忠作画、講談社+α文庫 1998
  • 『マンガ特別版 中国の思想大全』蔡志忠作画 講談社 1999
  • 『マンガ版 笑って読む封神演義』蔡志忠作画 講談社 2000
  • 『マンガ三国志・水滸伝の英傑たち』蔡志忠作画 講談社 2001

参考文献

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和田武司」の関連用語

和田武司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和田武司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和田武司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS