和歌山県立伊都高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 和歌山県高等学校 > 和歌山県立伊都高等学校の意味・解説 

和歌山県立伊都高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 08:11 UTC 版)

和歌山県立伊都高等学校
北緯34度18分21.1秒 東経135度33分48.9秒 / 北緯34.305861度 東経135.563583度 / 34.305861; 135.563583座標: 北緯34度18分21.1秒 東経135度33分48.9秒 / 北緯34.305861度 東経135.563583度 / 34.305861; 135.563583
過去の名称 和歌山県立伊都中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 和歌山県
学区 全県一学区
設立年月日 1922年
閉校年月日 2017年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学期 2学期制
高校コード 30103F
所在地 649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽558
外部リンク 公式ページ(アーカイブ)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

和歌山県立伊都高等学校(わかやまけんりつ いとこうとうがっこう)は、和歌山県橋本市にあった単位制高等学校である。略称は伊高。

設置学科

沿革

出身者

学校生活

  • 文化祭は6月中という早い内に行われる。

文化祭は2日に分けて行われ、主に初日が舞台発表で、2日目が屋台販売などである。 中でも舞台発表においては和歌山でもトップクラスといえるほどの盛り上がりを見せている。また、教師も「ITOオールスターズ」というバンドや過去には校長や教頭も参加した劇(サザエさん-AFTER10YAERS-など)を行ったりと、珍しく全面的に教師が参加しているが人気はそこそこあるようだ。

クラブ活動

  • 硬式野球部は1975年第47回)、1995年第67回)、1996年第68回)と3度センバツに出場し、1995年に1勝を挙げている。は1975年に夏の高校野球和歌山大会では優勝しているが、紀和大会で敗退している為、夏の甲子園は出場がなかった。
  • バスケットボール部男子は1978年(昭和53年)、1979年(昭和54年)と近畿高校新人大会に出場している[注 1]。この両年ともインターハイ県予選では、同じく3位になっている。その後、幾年月を経て、冬の全国選手権大会(現在のウィンターカップの前身)にも出場している(出場年は不明)
  • 水泳部は1937年から39年までインターハイ3連覇を達成した。

所在地

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 1978年、1979年ともに県新人戦において準決勝まで進出。3位決定戦にて勝利し出場権を獲得。

外部リンク


和歌山県立伊都高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 04:22 UTC 版)

和歌山県立伊都中央高等学校」の記事における「和歌山県立伊都高等学校」の解説

1922年 - 旧制和歌山県伊都中学校として開校 1948年 - 学制改革により和歌山県立伊都高等学校に改称 1963年 - 生活科設置 1967年 - 定時制廃止 1987年 - 生活科園芸科廃止園芸科和歌山県立紀北農芸高等学校移管 1998年 - コース制導入 2002年 - 単位制高等学校となる 2015年 - 和歌山県立紀の川高等学校統合し和歌山県立伊都中央高等学校となることが決定普通科全日制定時制・通信制複合させた新し教育課程となる。 2016年 - 少子化学区制廃止による生徒数減少により2016年度をもって閉校予定

※この「和歌山県立伊都高等学校」の解説は、「和歌山県立伊都中央高等学校」の解説の一部です。
「和歌山県立伊都高等学校」を含む「和歌山県立伊都中央高等学校」の記事については、「和歌山県立伊都中央高等学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「和歌山県立伊都高等学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和歌山県立伊都高等学校」の関連用語

和歌山県立伊都高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和歌山県立伊都高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和歌山県立伊都高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの和歌山県立伊都中央高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS