西村博巳とは? わかりやすく解説

西村博巳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/13 21:05 UTC 版)

西村 博巳
基本情報
国籍 日本
出身地 和歌山県伊都郡高野口町
生年月日 (1958-05-20) 1958年5月20日(64歳)
身長
体重
176 cm
82 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 1982年 ドラフト3位
初出場 1983年6月28日
最終出場 1986年9月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

西村 博巳(にしむら ひろみ、1958年5月20日 - )は、和歌山県出身の元プロ野球選手外野手)。右投右打。

来歴・人物

伊都高では1975年、2年生の時に左腕エース福田浩二(近大拓銀)を擁し、外野手として春の選抜に出場。しかし1回戦で札幌商に敗退。同年夏は県予選を勝ち抜き、紀和大会決勝に進出するが、天理高に0-1で惜敗。翌年も甲子園出場には届かなかった。

高校卒業後は、社会人野球住友金属に入団。中心打者として活躍し、1978年都市対抗野球では優秀選手賞を獲得。1979年には日本選手権で2年ぶりに優勝、同年の社会人ベストナイン(外野手)に選出された。1981年の第5回インターコンチネンタルカップ日本代表となる。1982年都市対抗野球ではエース石井毅を擁し、決勝で日本鋼管福山を降しチーム初優勝を飾る。

1982年プロ野球ドラフト会議横浜大洋ホエールズから3位指名を受け入団。

即戦力として期待され1年目の1983年から一軍に定着し、打席数は少ないものの打率.295を記録するなど戦力になる。翌1984年も17試合に先発出場するが、3年目以降は新外国人の加入もあり出場機会が減少。1987年にはイースタンリーグ盗塁王になるものの、一軍出場を果たせずに同年限りで現役を引退。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1983 大洋 50 64 61 10 18 6 0 1 27 5 2 0 0 0 3 0 0 5 1 .295 .328 .443 .771
1984 77 113 100 9 25 3 1 1 33 4 4 3 1 0 11 0 1 18 2 .250 .330 .330 .660
1985 11 17 14 4 3 0 0 0 3 0 0 0 2 0 1 1 0 1 1 .214 .267 .214 .481
1986 12 13 12 1 2 0 1 0 4 0 0 0 1 0 0 0 0 2 0 .167 .167 .333 .500
通算:4年 150 207 187 24 48 9 2 2 67 9 6 3 4 0 15 1 1 26 4 .257 .315 .358 .674

記録

背番号

  • 28 (1983年 - 1986年)
  • 66 (1987年)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西村博巳」の関連用語

西村博巳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西村博巳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西村博巳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS