土居龍太郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 05:03 UTC 版)
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2015年11月)
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | 高知県高知市 |
生年月日 | 1981年1月11日(44歳) |
身長 体重 |
182 cm 78 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2002年 自由獲得枠 |
初出場 | 2003年4月20日 |
最終出場 | 2005年9月3日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
この表について
|
土居 龍太郎(どい りょうたろう、1981年1月11日 - )は、高知県高知市出身の元プロ野球選手(投手)。2005年から2007年の登録名は龍太郎(りょうたろう)。
経歴
プロ入り前
高知高校時代は高知商業高校の藤川球児、明徳義塾高校の寺本四郎と並んで“高知三羽烏”と称されるも、3年夏に寺本擁する明徳義塾高校に高知大会決勝で延長11回の末[1]に敗れるなど、甲子園出場は果たせなかった。
法政大学に進んでからは同じリーグの同期に和田毅(早大)、多田野数人(立大)、長田秀一郎(慶大)らがいる中で大学通算24勝、2年春秋ベストナイン。なおこの4人は「BIG4」と呼ばれ、それぞれ2年生時からエースとして活躍した。2、3年春は浅井良とのバッテリーでリーグ優勝に貢献、2年の大学選手権では準々決勝で吉見祐治(東北福祉大)と投げ合うが敗れる。4年春の早大1回戦では和田と延長12回を投げぬき、鳥谷敬、青木宣親、田中浩康らを擁する早大打線を相手に0-0の引き分けとなるなど、「和田に負けない土居」の異名もとった。同期に後藤武敏、4年の一時はバッテリーも組んだ河野友軌がいた。
プロ入り後
2002年のNPBドラフト会議で、自由獲得枠として横浜ベイスターズに入団、同年12月2日に契約金1億5000万円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円の契約条件で横浜と契約した[2]。背番号はかつてのエース・平松政次が着用していた27[2]。
プロ1年目の2003年は、4月20日に阪神甲子園球場で開催された対阪神タイガース戦でプロ初登板し、金本知憲、濱中治、桧山進次郎と続く阪神のクリーンアップを三者凡退に打ち取った。その後はサヨナラ押し出しを献上するなど精彩を欠いたが、2年目の2004年シーズンに腕を若干下げる投球フォームに変更し、初先発も経験しある程度の結果を残した。
2005年シーズン開幕後、「りょうたろう」という名前の読みを覚えてもらいたいという理由で登録名を「龍太郎」に変更。5月26日の対福岡ソフトバンクホークス3回戦では7回途中2失点の好投で初勝利を挙げる。
2006年4月27日、山北茂利との交換トレードで、南竜介と共に千葉ロッテマリーンズへ移籍。移籍後も登録名は「龍太郎」のままプレーをした。
2007年にロッテでは一軍出場が無いまま戦力外通告を受ける。その後12球団合同トライアウトに参加するがオファーはなく現役を引退。
引退後
会社員を経て、工事関係の仕事に就いている。また少年野球チーム「横浜保土ヶ谷ボーイズ」のコーチを経て[3]、「横浜みなとみらいポニー」の投手コーチを務めている[4]。
詳細情報
年度別投手成績
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2003 | 横浜 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 16 | 3.1 | 4 | 1 | 3 | 1 | 0 | 4 | 1 | 0 | 3 | 3 | 8.10 | 2.10 |
2004 | 16 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | -- | .000 | 165 | 38.1 | 38 | 5 | 15 | 0 | 1 | 26 | 1 | 0 | 17 | 15 | 3.52 | 1.38 | |
2005 | 13 | 7 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | .200 | 217 | 48.0 | 63 | 3 | 17 | 0 | 1 | 26 | 1 | 0 | 26 | 24 | 4.50 | 1.67 | |
通算:3年 | 32 | 10 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | 0 | .167 | 398 | 89.2 | 105 | 9 | 35 | 1 | 2 | 56 | 3 | 0 | 46 | 42 | 4.22 | 1.56 |
記録
- 初登板:2003年4月20日、対阪神タイガース6回戦(阪神甲子園球場)、4回裏に2番手で救援登板、2回無失点
- 初奪三振:同上、4回裏に下柳剛から空振り三振
- 初先発登板:2004年6月18日、対中日ドラゴンズ12回戦(ナゴヤドーム)、7回1失点で敗戦投手
- 初勝利・初先発勝利:2005年5月26日、対福岡ソフトバンクホークス3回戦(横浜スタジアム)、6回1/3を2失点
背番号
- 27 (2003年 - 2006年途中)
- 51 (2006年途中 - 2007年)
登録名
- 土居 龍太郎 (どい りょうたろう、2003年 - 2004年)
- 龍太郎 (りょうたろう、2005年 - 2007年)
脚注
関連項目
外部リンク
- 個人年度別成績 龍太郎 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)
![]() |
---|
固有名詞の分類
- 土居龍太郎のページへのリンク