周防国一宮造替神殿宝物等目録 (すおうのくにいちのみやぞうたいしんでんほうもつとうもくろく)
周防国一宮造替神殿宝物等目録〈建久六年九月廿八日/重源加判〉
主名称: | 周防国一宮造替神殿宝物等目録〈建久六年九月廿八日/重源加判〉 |
指定番号: | 17 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1976.06.05(昭和51.06.05) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 古文書 |
ト書: | |
員数: | 1巻 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | 1195 |
検索年代: | |
解説文: | 文治二年(一一八六)三月周防国は東大寺造営料所に充てられ、建久六年(一一九五)三月東大寺再建の功が成った。この文書はその再建の報賽として造東大寺大勧進重源が周防国の一宮玉祖大明神の造替を行った時の造営神殿宝物等の目録である。第一紙紙背に同日付で重源自筆を以って日別供料として免田拾町を付することを記して署名を加え、各紙背継ぎ目に花押を署している。これは重源筆跡の最も信憑すべき遺例として注目されるもので、重源に関する根本史料として貴重である。 |
古文書: | 台記 吉川家文書 吉黄記 周防国一宮造替神殿宝物等目録 周防国阿弥陀寺領田畠注文 唐招提寺文書 善通寺伽藍并寺領絵図 |
- 周防国一宮造替神殿宝物等目録のページへのリンク