吉川家文書
主名称: | 吉川家文書 |
指定番号: | 651 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1974.06.08(昭和49.06.08) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 古文書 |
ト書: | |
員数: | 86巻、7幅、5帖、1面、2通、1冊 |
時代区分: | 鎌倉~江戸 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 毛利氏の一族、旧岩国藩主吉川家に伝来した古文書類で、正治二年(一二〇〇)を上限として江戸時代貞享年間に至る総数二千三百九十三点を収めている。吉川氏は鎌倉末期にその拠を駿河から安芸国に移し、爾来南北朝の内乱を経て国人領主として発展し、室町時代の末に毛利氏に帰属した。本文書はこうした吉川氏の歴史を反映したもので、中世領主制及び戦国大名領国制研究上重要な文書集である。 |
古文書: | 台明寺文書 台記 台記 吉川家文書 吉黄記 周防国一宮造替神殿宝物等目録 周防国阿弥陀寺領田畠注文 |
吉川家文書
吉川家文書
- 吉川家文書のページへのリンク