史上初!東京〜ロンドン 大陸横断2万キロ 日本のタクシー大冒険(第1弾)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/12 18:10 UTC 版)
「日本のタクシー大冒険」の記事における「史上初!東京〜ロンドン 大陸横断2万キロ 日本のタクシー大冒険(第1弾)」の解説
東京・数寄屋橋からタクシー発祥の地であるロンドンまで、タクシーでユーラシア大陸を横断する。テーマ曲はAdiemusの「Cu Chullain」。 運転手は、親子2代にわたり実際にタクシー運転手として従事している者からオーディションで選出され、入江武正(日生交通株式会社所属:番組内での通称は「入江のお父さん」)と入江武重(東都自動車交通株式会社所属:番組内での通称は「ジュニア」)の「入江親子」が担当した。 乗客は宅麻伸。目的地のロンドンには宅麻の妻の賀来千香子も駆けつけた。 収録は約3ヶ月におよんだ模様。神戸港から中国・天津へ渡り、シルクロードを通って南ロシアから中欧へ抜け、フランスからイギリスへ渡った。車両は共同無線・日生交通の車両(トヨタ・クラウン)を使って運行された。ちなみに燃料はLPGではなくガソリンを使用した。後にこの車両は、乗用車仕様にした後、東京からロンドンまでのタクシー代金を当てるクイズ(番組内で金額は放送されているので一種のキャンペーンクイズ)の賞品として視聴者にプレゼントされた。中央アジアや東欧などの大自然の中・はたまたパリなどのヨーロッパの街中を、日本ではよく見かけるスタイルのカラーリングのタクシーが疾走するという、シュールでインパクトのある映像が印象的だった。ゴール付近では地元ロンドンのタクシーが詰めかけ、3人にゴールを祝った。
※この「史上初!東京〜ロンドン 大陸横断2万キロ 日本のタクシー大冒険(第1弾)」の解説は、「日本のタクシー大冒険」の解説の一部です。
「史上初!東京〜ロンドン 大陸横断2万キロ 日本のタクシー大冒険(第1弾)」を含む「日本のタクシー大冒険」の記事については、「日本のタクシー大冒険」の概要を参照ください。
- 史上初!東京〜ロンドン 大陸横断2万キロ 日本のタクシー大冒険のページへのリンク