台南市第一選挙区 (-2020年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/01 15:15 UTC 版)
| 台南市第一選挙区 臺南市第一選舉區 |
|
|---|---|
| |
|
| 所在行政区 | 台南市 |
| 区域 | 新営区、柳営区、塩水区、後壁区、白河区、東山区、学甲区、北門区、将軍区、下営区、六甲区、官田区 |
| 設置年 | 2008年 |
| 再編前 | 台南県選挙区 |
| 廃止年 | 2020年 |
| 再編後 | 台南市第一選挙区 台南市第二選挙区の一部 |
台南市第一選挙区(繁: 臺南市第一選舉區)は、過去に存在した中華民国の立法委員選挙における選挙区。
2008年立法委員選挙から台南県第一選挙区として設置。2010年の台南県・台南市の合併により台南市第一選挙区となった。
2020年、台南市の立法委員選挙区数を5から6に増加させる再編のため廃止。台南市第一選挙区と台南市第二選挙区の一部となった。
2020年以降に設置された同名の選挙区は台南市第一選挙区を参照。
区域
廃止時の区域
投票傾向
総統選挙
| 選挙 | 年度 | 台南市第一選挙区での得票率 | 全国での得票率 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 第12回 | 2008 | 謝長廷59.24% -馬英九40.76% | 馬英九58.45% -謝長廷41.55% | ||
| 第13回 | 2012 | 蔡英文63.62% -馬英九34.05% | 馬英九51.60% -蔡英文45.63% | ||
| 第14回 | 2016 | 蔡英文70.67% -朱立倫20.05% | 蔡英文56.12% -朱立倫31.04% | ||
全国の得票率と比較すると、民主進歩党候補者の得票率が約17%高い傾向にある。第12回、第13回では民主進歩党候補者の得票率が中国国民党の馬英九の得票率を上回っている[1]。
台南市長選挙
| 選挙 | 年度 | 台南市第一選挙区での得票率 | 台南市全体での得票率 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 2010 | 頼清徳62.54% -郭添財37.46% | 頼清徳60.41% -郭添財39.59% | ||
| 第2回 | 2014 | 頼清徳73.41% -黄秀霜26.59% | 頼清徳72.90% -黄秀霜27.10% | ||
| 第3回 | 2018 | 黄偉哲42.64% -高思博30.46% | 黄偉哲38.02% -高思博32.37% | ||
台南市全体の得票率と比較しても民主進歩党候補者の得票率が僅かに高い傾向にある[2]。
歴史
1998年から台南県選挙区で当選し、立法委員を務めていた民主進歩党の葉宜津が2016年選挙まで再選を続けた。
選出立法委員
| 選挙 | 年度 | 当選者 | 政党 | 就任日 | 退任日 | 得票数 | 得票率 | 注釈 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第7回 | 2008 | 葉宜津 | 2008年2月1日 | 2012年1月31日 | 83,909 | 54.58% | [3] | ||
| 第8回 | 2012 | 2012年2月1日 | 2016年1月31日 | 120,623 | 63.08% | ||||
| 第9回 | 2016 | 2016年2月1日 | 2020年1月31日 | 117,842 | 71.22% | ||||
選挙結果
第9回立法委員選挙
| 2016年台南市第一選挙区立法委員選挙結果[4] | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
| 1 | 黄瑞坤 | 36,684 | 22.17% | ||
| 2 | 陳柏志 | 中華統一促進党 | 2,091 | 1.26% | |
| 3 | 林徳旺 | 無所属 | 8,841 | 5.34% | |
| 4 | 葉宜津 | 117,842 | 71.22% | ||
| 有権者数 | 272,907 | ||||
| 投票者数 | 171,018 | ||||
| 有効票数 | 165,458 | ||||
| 無効票数 | 5,560 | ||||
| 投票率 | 62.67% | ||||
第8回立法委員選挙
| 2012年台南市第一選挙区立法委員選挙結果[5] | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
| 1 | 葉宜津 | 120,623 | 63.08% | ||
| 2 | 李宗智 | 24,159 | 12.63% | ||
| 3 | 欧崇敬 | 46,422 | 24.27% | ||
| 有権者数 | 274,597 | ||||
| 投票者数 | 195,530 | ||||
| 有効票数 | 191,204 | ||||
| 無効票数 | 4,326 | ||||
| 投票率 | 71.21% | ||||
第7回立法委員選挙
| 2008年台南県第一選挙区立法委員選挙結果[6] | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 番号 | 候補者 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 |
| 1 | 葉宜津 | 83,909 | 54.58% | ||
| 2 | 陳俊倫 | 公民党 | 1,048 | 0.68% | |
| 3 | 洪玉欽 | 68,796 | 44.74% | ||
| 有権者数 | 273,405 | ||||
| 投票者数 | 156,426 | ||||
| 有効票数 | 153,753 | ||||
| 無効票数 | 2,673 | ||||
| 投票率 | 57.21% | ||||
脚注
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “選舉資料庫” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ 選挙時は台南県第一選挙区として実施
- ^ “2016 ー 第09屆立法委員選舉” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “2012 ー 第08屆立法委員選舉” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
- ^ “2008 ー 第07屆立法委員選舉” (中国語). 選舉資料庫. 2024年5月20日閲覧。
関連項目
- 台南市第一選挙区_(-2020年)のページへのリンク